ポツポツと梅の開花の話が出てくるようになりました。我が家の近所には梅林がちょっと評判の公園があるのですが、そちらはまだ開花とまではいってないようです。ちなみに写真はそこで撮影した過去のものです。
花としては桜の方が好みですが、梅の香りは良いものです。日和の良い日に行ってみようかと思ってます。ボチボチこちらの梅も咲き始めるでしょう。
今朝、不要自動車を能登半島の被災地に送るニュースをやってました。確かにかの地で自動車は必須のものでしょう。今は瓦礫などの運搬用トラックが欲しいようですが、復興が進めば、せめて道路の整備が進めば自家用車の需要も高くなることでしょう。
ニュース聞いていてフト思ったのですが、地方では高齢者ドライバーが多いはずです。その割には悲惨な交通事故の報道は都市部の方が断然多いです。それって単純にドライバー数が多いから事故率も高い…ってことでしょうか? そんな単純な比率の問題じゃあ無いような気がしました。
花としては桜の方が好みですが、梅の香りは良いものです。日和の良い日に行ってみようかと思ってます。ボチボチこちらの梅も咲き始めるでしょう。
今朝、不要自動車を能登半島の被災地に送るニュースをやってました。確かにかの地で自動車は必須のものでしょう。今は瓦礫などの運搬用トラックが欲しいようですが、復興が進めば、せめて道路の整備が進めば自家用車の需要も高くなることでしょう。
ニュース聞いていてフト思ったのですが、地方では高齢者ドライバーが多いはずです。その割には悲惨な交通事故の報道は都市部の方が断然多いです。それって単純にドライバー数が多いから事故率も高い…ってことでしょうか? そんな単純な比率の問題じゃあ無いような気がしました。