タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:オニイトマキエイ

ダイビングの合間の水面休息のときに色んな島や砂州に連れて行ってくれることは、先日既に書きましたが下の写真がその砂州です。

sandland
写真の反対側も似たような景色です。島ではありません。潮の流れや波がこのような砂州を作り上げているようです。
砂州ですから建物などはありません。砂とサンゴの欠片と波しかありません。1時間もここに居たら、間違いなくこんがりトースト通り越して炭になっちゃいそうなので、と~っても綺麗な天国みたいなところなんですが私は早々にボートに逃げました。

P5033895

オニイトマキエイ@マンタ・サンディ。

この時、ブラックマンタもやってきたのですが写真撮り損ねちゃいました(泣)。ブラックマンタ、やっぱりかっこよかったです。
ちなみにこのポイント周辺はマンタのクリーニング・ステーションになっているそうで、運が良ければ数十枚ものマンタがひしめき合ってるのを見ることも出来るようです。私はイクジット後にボートの上からその光景を見ることが出来ました。


ヒレしか見えていませんがかなりの枚数が泳いでいるの、判ります? 
この下で潜ってみたかったですが、かなりの潮流でした。

【5月21日 追記】

せっかくのなので水中で出会った時の動画もアップしちゃおう。最後の方でチロッとカンムリブダイも登場します。


先日、テレビを観ながら食事をしていた時のこと。そのテレビ番組で覗き見趣味の話が出てきた。わたしがそれを聞きながら「デバガメなんてどの世界でも存在するもんだ」と独りごちたら、かみさんが「それってどこの海で見られるの?」。
う~むむむ。デバガメを知らんのか。学生時代に、アマリリスという花の存在を知らなくて“余りリス”=売れ残ったリス、と勘違いした奴がいたなぁ~。

manta

オニイトマキエイ@石垣島・マンタシティ。
いまさらマンタでもないかもしれんけど、やはりこいつに会うといっつもドッキドキする。
石垣島でこのマンタに会うためには、マンタがやってくるクリーニングステーションでひたすら待つわけだけど、それってマンタからすればデバガメなんだろうと思う。

manta1


石垣島と言えばマンタことオニイトマキエイが見られることで有名だけれど、それ故にダイバーが沢山集まりすぎてマンタに嫌われてしまったようだ。
これまで行っていたポイント“マンタスクランブル”は、今では滅多にマンタの姿を見ることが無くなったそうな。そりゃそうだろうと思う。マンタがやって来るクリーニング・ポイントの周りは、ダイバーが吐き出す泡でカーテン(←3年前のログです)が出来るほどだったもの。

最近では底地ビーチから向かってマンタスクランブルのちょっと手前にあるポイント“マンタシティ”の方が会える確率が高いのだそうな。
このポイントを使うようになり、石垣島のダイビングショップは常時ポイントに入れる船数を5艘に決めたそうだ。(それを守らないショップもあるとか)。
良いことだと思う。マンタが見られなくなっても私は石垣島に行くけれど、そうとなればかなりの数のダイバーが来島しなくなるだろう。

このマンタシティを発見したのはグラスボート屋のおじさんだったそうな。ここにマンタがやって来る話しは瞬く間にダイビングショップに広がり、今度はダイバーが大挙して押し掛けるようになった。
すると今度は、ダイバーがいる頭上をボートが行き来するのは危険だろうと、そのグラスボートの侵入を拒んでしまったらしい。
グラスボート屋のおじさん、怒ってるんだろうなぁ。ダイバー以外だってマンタ見たいだろうし、ポイントに来たらオールか櫓で船を操作する…ってワケにはいかんのだろうか?

manta2


この日、エントリーするなり大きな3匹の雌マンタが現れてくれた。そして、その後ずっと私たちにその姿を披露してくれた。彼女たちの勇姿に見とれていたら、気がつくとアッという間に50分が過ぎていた。

このページのトップヘ