タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

カテゴリ: ダイビング

misujiryuukyu
ミスジリュウキュウスズメダイ@奄美大島・呑ノ浦(のみのうら)

一眼レフカメラを使いだしたのは大学生のころで、当時はニコンのFシリーズがカメラ・ブームを牽引していた。大きく重いニコンに対抗して、オリンパスが軽く小さな一眼レフで〝ポケットに入る一眼レフ〟を謳い文句にOMシリーズを発表し参戦してきた。当時、山に傾倒し始めていた私は、その小型一眼レフ・OM1が欲しくて堪らずバイトの量を増やした。
ようやっと購入できる程度の資金が溜まったころ、OM2が近々発売されるという。発売を待った。入手した頃には就職活動が始まっていた。
以来20年近く使い続け、コンパクト・デジタルカメラに移行し、2010年ついにデジタル一眼レフを購入した。
フィルムカメラの頃は、ワンショットシャッター切るにも「ここぞ!」という一瞬に気を張り詰めていたけど、デジタルになってからはパシャパシャとやたらシャッター切ってから良いカットを探してダメなものは消去する方法になった。しかし、これはやっぱりダメだ。最近はアングルや撮り方などを模索しながらシャッター切るようにしている。それでもあの、フィルムカメラ時代の撮影における緊張感は得ることが出来ない。




simahimeyamanokami
シマヒメヤマノカミの幼魚です@奄美大島・清水(せいすい)。瓶の口からお判りでしょうが、体長は2㎝ほどです。

海に住む魚なのに〝ヤマノカミ〟なんて名前が付くとは、ナンデカナ~? と調べてみれば、かつて山の神にオコゼの干物が捧げられたことから付いたらしい。なんでオコゼの干物を供物としたかと言えば、山の神様は美人に嫉妬するのでブチャイクなオコゼに白羽の矢が立ったということだそう。オコゼにしてみればたまったもんじゃないよなぁ。だから背びれに猛毒を持ってニンゲンに仕返ししとるんかしら?



usagi_moumiusi
ウサギモウミウシ@奄美大島・嘉鉄(かてつ)

見れば見るほど面白い顔してる。この愛嬌ある顔で迫られたら笑ってしまって上手く撮影できんなぁ。まぁそれ以前に、この子の体躯が小さすぎて(5mmもない)100ミリのマクロレンズに接写レンズを組み合わせて撮っていたのだけど、ピント合わせるの四苦八苦。被写界深度がチョー浅いというのに、この子の動きがことのほか早い。体長5ミリの生物の動きとは思えんほど、早い。それに加えて近づく台風の影響でウネリが入って、アタシの身体もユ~ラリ、ユラリするもんだから、30カットほどシャッター切って、ピンがきてたのは2カットしかなかった。そんなもんでしょう。
こんな写真を撮ってると、あっという間に時間もたっちゃって、気がつけばダイブ・タイム60分オーバー。



nagaremoebi
カサノリに乗ったナガレモエビ@奄美大島・清水(せいすい)

カサノリの直径はおよそ1cm。よってその上にちょこんと乗ったナガレモエビも体長は1cmほどです。最初、ガイドさんが指し示してくれたところにモショモショしたのがあったので、シムランスかなぁ?と思いながらシャッター押してましたが、それは単なるゴミでした 一生懸命、海中のゴミを撮っていました。視力が衰えることは悲しいなぁ(体力もですが)。

さてこんなシチュエーションの場合、背景を黒抜きで撮ると被写体がシャープに写って効果的なのかもしれませんが、カサノリやナガレモエビの色合いからして青抜きにした方が良いかな、とストロボ光を後ろに飛ばして絞り解放気味に撮ってみました。
ダイビングの回数は激減しちゃってますが、最近はやたらシャッター切らずに、ちょっと考えてから撮影するゆとりが出てきたように思います。


kumanomi
ちょっと遅い夏休み頂いて奄美大島へダイビングに行ってきました。
奄美大島で潜るのはこれが三度目。一度目は島の北部で、二度目は奄美大島の南岸に位置する加計呂麻島に滞在して。そして今回が三度目です。
今回の滞在は奄美大島の南端、古仁屋から車で20分ほどかかる蘇刈にあるお宿・ザシーンでした。ダイビングショップは古仁屋にあるので、古仁屋泊が理想なのですが今回かみさんは潜らないというので、ノンビリできるこの宿にしたのでした。

ダイビングの方は天気にも恵まれて堪能できたのですが、一眼カメラの使用が久しぶりで、操作方法を失念していて初日のダイビングはまともに写真撮れませんでした
でもまぁ、これも経験。次回からは同じチョンボしないようにしましょう。

で、写真はクマノミの親子なんですが、クマノミって大量の子が孵化するんですが、子はあまり数を見ません。他の魚の餌となってしまってるのもいるんでしょうけど、そのクマノミ自身が自分の生んだ卵やふ化した子を食べている……って話を聞いたことあるんですが、どうなんでしょ?


yerrow
イエローボクサーシュリンプ@石垣島・米原Wリーフ南

昨年は結局、一回しか潜りに行かなかった。行ける時間的余裕はあったんだがなぁ。気持ちの方が前向きにならんかった。コロナの影響だろうな。今年こそはもうちょっと潜りに行こう! しかしこのコロナ禍で3つも歳をとってしまったし、年相応のダイビングに切り替えんといかんね。

このコロナ禍で良かったことは、かみさんの料理が格段に美味しくなったこと。アタシは「どうせ料理するなら少しでも美味しくなるように派」なのだが、かみさんはどちらかというと「腹に入れば一緒でしょ派」だった(ように感じてた)。それがここ数年でグンと美味しくなった。
これまでは週に数日は会食などで家での夕食を摂らないこともあったけど、コロナ以降ほぼ毎晩帰宅し食事。どこの家でもそうだろうけど、主婦は大変だよなぁ。「亭主元気で留守がいい」のが、毎日帰ってくるんだから。本当にご苦労様です。旦那族は皆、感謝せねば。
このイエローボクサーシュリンプのように、自分で食事してくれれば楽なのにと思ってるんだろうなぁ。

kanzasi
ちょっと前にもカンザシヤドカリ登場させましたが、こっちの方がホストが綺麗でした。アングルは悪いですが@石垣島・ツインステーション

先週末、そして今週末と三連休です。例年この時期は仕事調整して、がっつりシルバーウィークにして海外で潜っていたのですが、そんなことも出来なくなって3年が過ぎようとしてます。これだけ長い期間が空いちゃうと、なんか精神的に一気に老けたようになっちゃって、行動意欲が沸き起こりません。雨さえ降らなければ週末は何かしら行動していたんですが。何もしなかった三連休、台風のせいではないなぁ。


aobeni_haze
アオベニハゼ@石垣島・ツインステーション

確かにちょっと青味がかってはいる。なんか強烈な二日酔いになった朝のアタシみたいな顔色だ。ベニハゼの仲間なので〝ベニ〟と付くのは理解できるが〝アオ〟とするのはどうかなぁ。もうちょっと気の利いた名前を付けてあげたいな。アオジベニハゼなんてどうか? あまり変わらんか ハングオーバーベニハゼじゃあ可哀そうだしなぁ。

今朝、もの凄い数と推測される鳥の鳴き声に起こされた。時計を覗くとまだ6時前だった。まだもう少し眠りたかったので窓を開けて確認はしなかったけれど、たぶんワカケホンセイインコの群れではなかろうかと思う。夕刻などにときどき大挙して我が家にやってくることがあるのだが、まだ夢の中にいる時に、群れ成して来るのは勘弁だなぁ。人の言葉を覚えるのが得意らしいから、早朝に来るときはギャーギャー鳴かずに歌でも合唱してくれれば良いと思うぞ。


先日、夕食もそろそろ終わるかという時に、ベランダを手のひらサイズのネズミが走り抜けていった。
近所の家が改築中なので、きっとその家(けっこう古い)から逃げ出してきたんだろうと思う。で、避難先はどちら? まさか我が家ではないだろうな。我が家のベランダは単なる通り道であって欲しいのだが。
してその同じ日の夜。さてぼちぼち寝るかと雨戸を閉めようとしたら体長4cmほどの立派な体躯のゴキブリが! 前にも書いたがアタシはネズミやヘビは平気なんだがゴキちゃんだけはダメなのだ。きっとそのゴキブリも隣家から飛んできたのではないか。これからもどんどん来るんだろうなぁ。どうせ来るならネズミやゴキブリではなく、リスとかホタルだと嬉しいんだがなぁ。

お口直しではないけれど、先日行った石垣島で撮った動画を。インスタやFacebookにもアップしてるけど、こちらにも。きれいなサンゴ礁に群れるキンギョハナダイ、デバスズメダイの乱舞。
石垣島・樹下美人にて。

hoozukifusieragai
卵の黄身のようですが、ホオズキフシエラガイというウミウシの仲間だそうです@石垣島・米原Wリーフ東。
岩がゴロゴロしてるガレ場でガイドさんが見つけてくれました。ところがアタシが1回シャッターをパチリとやった直後に消えてしまいました。ファインダーから目を外すとそこには毒々しい魚が! コイツです↓
yashabera
ヤシャベラです。コイツがパクリと喰っちゃったのです。
ウミウシには毒があるらしく、魚の捕食対象にはならないはずなのですが、このホオズキフシエラガイはまだ貝のままに近いらしく、それ故に夜行性で明るいうちは行動せず岩の下などに隠れているそうです。それをガイドさんに見つかってしまったのですね。可哀そうな事をしてしまいました。哀悼の意を捧げたいと思います。

そうそう、追悼といえば安倍さんですが、国葬にまでする必要はあるんでしょうか? どんな人であれ死を悼むことは必要ですが、果たしてどれだけの国民が彼の死を国葬にすることを望んでいるのでしょう? 少ないと思うんですよ。私も反対です。
歴代の天皇が国葬になるのは頷けます。戦後に首相で国葬になったのは吉田茂だけとも聞きました。安倍氏は日本国にとって、どんな歴史に残るような事を残したのでしょうか? 私が覚えているのは殆どが醜聞に近い、説明責任を果たさなかったことばかりなのですが。

akuma
悪魔の実@石垣島・マンタシティポイント

悪魔の実と呼ばれていますが、なんで悪魔なんでしょ? 食べたら死んじゃうのかしら? その色合いからそう呼ばれるのでしょうか? これはミノイソギンチャクのポリプだそうで、ポリプってことは刺胞体ってことだから毒は持ってるのかもしれません。
なんにせよ、毒があろうがなかろうが、海中の生物に触ることはその個体を守るという観点からも極力避けましょう。
それはそうと先日、アタシの携帯電話に知らん奴からショートメッセージが飛んできました。
それがコレ→fisingS
ガス料金なんて口座からの自動引き落としなんだから支払いが滞って停止されるような覚えはまったくないので無視したけど、そもそもこんなアホな手口に引っかかるヤツいるんかしら?
送って来たやつの電話番号(=09042010542)に、非通知で電話してやろうかとも思ったけど、どうせ出てきやせんだろうから止めた。止めたけれどもやっぱり気になっちゃって、この電話番号でネット検索したらゾロゾロとヒットした。ガス料金以外でも色んな手口でショートメール送りまくってる。
皆さんもご注意のほどを。

こんな奴らより、悪魔の実の方がずっと安心だなぁ。

asibirosango
アシビロサンゴヤドリガニ@石垣島・米原Wリーフ南東

今日は海の日で休日です。海の日なのだから海に行こう!ってこともないでしょうが、そもそもはハッピーマンデーという祝日なんだそうで。要は連休を制定することで観光業などの経済支援策としたのがそもそもの発端のようです。なので敢えて〝海の日〟とせんでも〝森の日〟でも〝川の日〟でも良いわけですな。まッ、休日になるなら何でも良いですね。

さてさて写真のカニですが、体長は5㎜ほどです。なのでガイドさんに示されても直ぐにそれと解かりません。周囲の色と異なるので見つけやすい方ですが。200dives
裸眼で認識できても、写真に撮ってこのように大きくして初めて、このルビーのような綺麗な体躯が確認出来るわけです。
それはそうと、今回のダイビングで通算800本を数えました。本当だったら2020年3月に予定していたアニラオでのダイビングでこのメモリアルを迎え、今年には900本目を潜っていたはずなんですが。
ちなみに右の記念写真、野郎だけに囲まれていますが麗しき乙女たちに囲まれたのもあるんです。あるんですが、それを掲載しちゃうと何かと面倒なことになりそうなので掲載自粛することにいたしました。

kanzasiSP
カンザシヤドカリSP@石垣島

目玉が宇宙なカンザシヤドカリです。彼の目には世界(=海中)はどのように見えてるんでしょう? 
ガイドさんがこのカンザシヤドカリを教えてくれた際に、スレート(海中で文字が書ける板)に「カンザシヤドカリSPです」と書いたので、ダイビング後に「何がスペシャルなんですか?」と聞いたら、SPはスペシャルの意味ではなくて〝スピシーズ〟なんですと。
彼の宇宙のような目が脳裏に残っていたアタシは、思わず「宇宙人ってこと?」とバカな返しをしてしまった。species  の意味は種、とか種類でしたね。要はカンザシヤドカリの仲間ってことだそうです。

そういえば足の小指を家具にぶつけてしまった時、きっと同じような目玉になってるような気がします。

IMG_9446
カクレクマノミです。この時はたまたま二匹だけでしたが、クマノミの仲間はたいていコロニー作って数匹がまとまっています。で、その中で一番大きな体躯してるのがメスで二番目の大きさなのがオスなんだそうです。で、他の連中は雌雄がない。オスでもメスでもないのだそうです。一番大きなメスが死んじゃうと二番目の大きさだったオスが今度はメスに変身。そしてその次に大きな奴が晴れてオスになれるんだそうです。
色んな人生、いや魚生送れて楽しそうです。

クマノミみたいに成長過程で雌雄が変化する魚は多いのですが、日本は変化を嫌うようですね。昨日の衆議院選挙の結果は、少し想像はしてましたが、あそこまでの結果になるとはちょっと驚きました。みんな、今の日本に満足してるってことですね。
仮装して渋谷に集っていた人々は投票したのかなぁ? あの楽しげな姿見ていると、彼らは確かに今の日本が好きなように見えます。今のままが良いんでしょう。私は嫌だなぁ、今のままじゃ。


この国の政治の愚かさは、もう言葉にするのも恥ずかしいレベルだけど、それを選んだのは私たちなんだからどうしようもないなぁ。

今朝、アフガニスタンの大統領が国外に脱出したというニュースが流れた。これでアフガニスタンはタリバン政権となるのだろう。アフガニスタンは共和国とあるのだから民主主義国家なんだろうけど、タリバンによるクーデターで政権交代となるわけだ。
IMG_4255
ナマコカクレエビ(二度目の登場かも)@宮古島・エビ天

ネットや周囲の雰囲気にのまれずに、自分としての確固たる信念に基づいて一票を投じないとね。そんなことは皆わかっているんだけど、その立候補者の言葉でしか判断できないのがもどかしい。嘘つき、多いからなぁ。前首相のような。それでも何とかその人の人間性を見抜かねば。このナマコカクレエビのような目で。


IMG_0701
魚は種類によって性質が異なるけど、その同種の中でもそれぞれ性格が違っていたりする。やたら臆病な奴だったりフレンドリーだったり。このコバンザメはきっとこのダイバーのどこかに張り付きたいのだろうけど、それにしても無防備に近寄ってくるなぁ。

先日、自分の性格診断してみた。これは自分の性格と相手の性格を知ることで、有効な人間関係を築こう…とする診断。4tipetestなので自分の性格だけ知ってもあまり意味はないのだが、自分を知らなければ始まらないし、自分を知るってことは大切なことだと思う。
で、アタシの結果は右の図のごとく。司令型には入ってるが、この青点の位置だとどっちつかずのハッキリしない奴!ってことになるのかなぁ? まぁ、確かにそんな程度のニンゲンであることは確かだが。

この結果だと理想型の人がアタシとは一番相性が悪いらしいが、とことん合うのもこの理想型の人だそうな。理想型の人はどんな性格かというと、職人気質の努力型でこだわりが強く感情的なんだとか。
ウ~ム、ウムムム。何となくかみさんに当てはまるような気もする………。しかし、かみさんにこの性格診断、怖くてアタシにはやらせる度胸は無い。
もしも自分もやってみたいという人がおられるなら、コチラから。


ipponteguri
イッポンテグリの幼魚です。サイズは1cmちょっと。頭頂部のすぐ後ろ、首のあたりからピ~ンと伸びた背びれが特徴的です。

ダイビングの際はほとんどマクロレンズ装着して潜っていますが、時には更に接写レンズを組み合わせて砂粒のようなミクロな被写体を撮ることもあります。でも、ピント合わせるのがと~っても難しくて、うねる海中で撮るのは至難の業です。今までにうまく撮れたことありません(泣)。

さて………。政治問題もコロナにしても、ついついミクロ的に見てしまう傾向があります。しかしこのような問題を考えるには、やはりマクロ的視点をもつことが大切でしょう。でないと往々にして間違った判断をしてしまう。メディアが行う報道は、ほとんどがミクロ的と感じます。その方がインパクトも強くなり、受けが良いからでしょう。そんな偏った報道に乗せられ(ある意味、洗脳された?)た人々が多いように思えます。

IMG_7648
ピグミーシーホース@ラジャアンパット・クブラン

シーホースといえばタツノオトシゴのことです。で、この子は小っちゃいのでピグミーと冠することになったのでしょう。体長1㎝ほどです。

昔はチョロッとやっていたこともある競馬なのですが、愚息一号の運動会の際にポータブルラジオで競馬中継聴きながらいたらかみさんに怒られちゃいまして、以来やっておりません。そもそも馬券の種類がふえちゃって、それで嫌気が差した…ってのもあるんですが。
新聞読んでいたらアナウンサー泣かせの〝スモモモモモモモモ〟という競走馬がいるんだそうです。競馬馬に名前を登録するにはカタカナ表記で9文字まで、という制約があるんだそうですが、この馬の名もジャスト9文字です。ゴール前の混戦状態にこの馬が入ってきたらアナウンサー泣くだろうなぁ。

IMG_1068
最近よく夢を見る。まぁ、テレビもつまらんので早々にベッドに潜り込んでしまうから、睡眠時間が長くなりその分、夢を見るのも多くなるのだろうと思うが。
今朝も見た。なぜかサッカー仲間とダイビングに行ってる夢だった。ボート上からマンタを発見し、そら潜るぞ!っとなったところでアタシの水中カメラも潜水機材も無いのだ。「エ~ッ!」っとなったところで目が覚めた。
潜りに行きたいなぁ~('Д')
写真はアントニオガウディ@宮古島。

IMG_7627
テッポウエビの仲間かと思うのだけど自信ありません。@アンボン・ミドルポイント

この子もステイホーム? 家にこもる今の我が家のようです。

先日、ダイブマスターの方と食事しました。その際、
ダイビングの教本の話が出てきました。なんでもダイブマスター氏、今でも時おり読み返しているんだそうです。「けっこう忘れちゃってること、あるからねぇ」と。確かに私も忘れちゃってることばかりかも! ってことで、「私も読み返そう」と言ったら、「新しいの買った方が良いよ。ずいぶん昔とは違っているから」とのこと。確かに飛行機搭乗時間だって昔と今はだいぶ違ってるしなぁ。こんな気安く潜りに行けない時にこそ座学は必要だね。
ticketちなみに蛇足だけど、そのダイブマスター氏と待ち合わせしていた駅でトイレを使いたくなった。すでに改札を出ていたので駅員さんに「トイレ借りても良いですか?」と言ったら入場券をくれた。昔は「はい、どうぞ」で改札通っていたけど、今はタッチ式改札になっちゃったから入場券が必要ってわけね。
この入場券、入り口で入れてもまた出てきて、出るときには回収された。

IMG_6384

ピンクスクワットロブスター@ムンジャンガン・マンダリンポイント

トッゲトゲで目つきも決して良いとはいえず、それでもこのピンク色に救われて人気者のピンクスクワットロブスターです。近年和名も付いたらしく、サクラコシオリエビ、というそうです。

さて一昨日あたりから我が家でもセミの鳴き声がようやっと聞こえるようになりました。梅雨明けとほぼ同時。やはり虫は気候の変動をいち早く察知出来るんだなぁ、と改めて感心してしまった。
ミンミンゼミの鳴き声が一番多く聞こえるけど、数年前はアブラゼミの方が優勢だった。年ごとに泣くセミの種類もその数も変わります。
そういえば都内でヒグラシの声を聴けなくなって何年になるだろう? 朝と夕の気温が低い時にだけカナカナカナと泣くヒグラシの声が聴きたいなぁ。今週末、天気が良かったらヒグラシの声を求めて奥多摩あたりまで行ってみようかな。

IMG_7497

セミエビ@アンボン・バツラバン

曲がった腰を延ばせば大きさ30cmほどでした。
このエビ、美味しいんだよねぇ。過去に一度だけ食したことあるんだけど、と~っても美味しかったという記憶が残ってます。どこで食べたかは忘れちゃってるけど。またチャンスがあったら食べてみたいです。いや、それよりも潜りに行きたいなぁ~。

今日から7月、もう今年も半分過ぎちゃいました。なんか何も出来ていないのにアッという間って感じです。
3月はアニラオ、5月はアンボンに潜りに行く予定でした。それが………。フィリピンのロックダウンもまだ解除されないみたいだし、インドネシアの方も入国出来るのはまだまだ先になりそうだし……。
きっと今までみたいな〝平常〟は戻ってこないでしょうね。では、ドーするか? 海外の海に潜るにはワクチンの完成を待つしかないのかなぁ(´;ω;`)ウゥゥ

IMG_6458

まだ名前が無い魚@バリ島ムンジャンガン・マンダリンポイント

体躯の模様から〝キリンちゃん〟と呼ばれている、まだ名前のない子です。体長は1.5cmほど。かなりレアな魚のようで、ここバリ島のムンジャンガン(バリ島北西部)でしか見つかっていないそうです。
体の模様はキリンに似てますが、首はちっとも長くありません。潜りに行ける日はいつかいつかと待ちわびるワタシの首の方が長いです。

移動自粛要請も全面解除されましたが、これでワ~ッ!と潜りに行く気にはなれません。この解除2週間後がどうなってるか…ですな。
潜ってしまえば〝密〟でも〝濃厚接触〟でも問題は無いですが、ダイビング終了後に機材を洗う際の貯水槽が心配。口にくわえるレギュレータとかマスクだけは別に流水で洗うなど、ちょっと工夫が必要でしょう。

IMG_6869

ホウセキカサゴ@アンボン・ラハⅢ

お肌スッベスベで真っ白。美人であります、ホウセキカサゴ。

この週末もステイホームでずっと家にいました。ホントはちょっと出かけるつもりだったのだけど、雨が降ってきたので撮り貯めしていた映画鑑賞で二日間。
そんな状況だといろんな事を考えちゃいますな。しかもどちらかといえば後ろ向きなことばかり。あまりよろしくありません。なので、YouTubeで落語とかコントとか観ちゃいます。サンドウィッチマン、おもろいです。


umitake

ウミタケハゼの仲間@ラジャアンパット

外出自粛でストレスが溜まります。子供や若者たちはどうなんだろう? 若者たち、ストレス溜まったからといってライブハウスやカラオケ行ったりしちゃダメだよ。でも独りカラオケなら良いのかな。
テレビも面白くないから、結果、ニュースばかり見ちゃう。で、ますます気が滅入る。せめてスポーツでも放送されてれば良いのだけど、そのスポーツ自体が自粛でやってないからなぁ。

明日は本屋に行って、しこたま本を買ってこようと思っとります。本離れが酷いらしいけれど、こんな時にこそ本を読もうね。これで読書ファンが少しでも増えたらいいな、と思うきょうこの頃。

IMG_6936

オオアカヒトデに乗ったヒトデヤドリエビ@アニラオ・ロナルドガーデン

このカット、もしかしたら以前使っていたかもしれんけど、ご容赦のほどを。ライブラリー探せばきっとまだ未発表のカットはあるんだけど、なんともテンション上がらずその気になれんのです。ほんとにコロナ、なんとかならんでしょうかね。みんなも同じ思いだろうけど。

テレビつければコロナばかりで、映画でも観に行きたいけどそれも何となくはばかれるし。今週末に予定していた今年の初ダイビングも行けなくなって、もう気分サイアク!
こんな時こそ面白いネタでも書くべきなんだけど、ネタも無ければテンションも上がらず。
早くワクチン出来んかなぁ。そうすりゃインフルエンザより怖くなくなっちゃうのに。

kituneuo

キツネウオというらしいです。どこで撮ったか忘れちゃいました。パソコンのデスクトップにしばらく張り付いていて、ようやっと日の目を見るようになったのですが、張り付いていた時間が長すぎて忘れちゃいました。ライブラリー引っかき回せば出て来ると思うので、そうすれば分かるんですがね。

一昨日、久しぶりのゴルフコンペでした。コンペといってもたった二組ですから大したことないんですが、まぁコンペティション=競技ですから頑張らねばいけません。で、頑張ったつもりなんですがスコアはメタメタでした。メタメタで意気消沈してたのですがハンデホールに救われて優勝しちゃいました。
なんだかなぁ。

ところでこのキツネウオ。なんでこんな名前がついたんでしょう?

IMG_4965

タテジマキンチャクダイ@屋久島・ゼロ戦

このタテキン君、一度登場してるけど再度の登場です。それにしてもコロナはもうボチボチ終息して欲しいなぁ。

先日、昼食しようと入ったお店、なんとなく見覚えがある。アタシは昼食はとにかく腹を満たすことだけが目的なので、お店を覚えてないの日常茶飯事で、下手すりゃとても不味くて「二度と来ないぞ!」と思っていた店にまた入店してしまう…なんてことがある。そんなアタシが昨日入ったお店も、なんか以前に来たような感じが……。
注文した食事が出てくるまで思い返していたらハタと思い出した。
数ヶ月前の初めて入った時、カウンターに腰を下ろした私の隣りに(入り口に一番近い席)かなり太めの女性が座った。
その太めの女性、何かを注文した後に蚊の鳴くような小さな声で、「大盛りでお願いします」。
すると店員さん、とても元気に「はい、○○定食大盛りね!」。

元気なお店も良いけれど、女性にはもう少し気配りしてあげないとね。
このお店、もう忘れることはありません。

IMG_8024

ホホスジタルミ幼魚@アンボン

トイレットペーパーやティッシュペーパーが売り切れ状態だそうですね。スーパーなどに行ってないのでアタシにはわかりませんが、かみさんが「どこに行っても売ってない」と言ってました。ちなみに我が家は首都直下型地震を一番危惧しているので、今回のコロナ騒動には関係なくトイレットペーパーと飲料水は備蓄しています。

それにしてもこのトイレットペーパー不足は世界中に広がっているようですが、それは何でなんでしょう? コロナ感染がもっと広がって、自宅から出られなくなることを危惧してのことなんでしょうか? ちょっと私にはその理由というか心情がよくわかりません。

今月の連休使って今年の初潜りに行く予定だったのですが、止めました。私にとっては苦渋の決断。今はこれが一番悲しいです。

IMG_4405

シロブチハタ@宮古島・ドロドロパーク2

コロナウイルス騒動で、なんともテンションが上がりません。テレビを見れば“コロナ、コロナ”だし、ライブやカラオケに行くような年ではないけれど、映画館にもちょっと行くわけにはいかないでしょう。舞台などの観劇も控えた方が良さそうです。
まぁ、罹患したとしてもすぐに死に直結することではないから心配はしていないけど、他人にウィルスをバラ撒くような行為は慎むべきです。

そんなワケで、なんともテンションが上がりません。

IMG_9539

イソギンチャクモエビ@リロアン

腰が曲がっている代名詞的なエビですが、このエビはいっつも鯱(しゃちほこ)のように反り返っています。でもよくよく見れば、やっぱり腰の部分は曲がってる。

坐骨神経痛が酷くなってるんですが、どうやら原因は腰のようで。腰のあたりの脊髄が問題のようです。脊椎管狭窄症ってやつらしいです。
治療には手術以外では牽引しかないようで、牽引機で引っ張ってもらうんですが、どういうわけか施術後の方が調子悪いんです。
もう手術しかないのかなぁ。それは極力避けたいんだけどなぁ。

本日はバレンタインデーであります。“義理”とは書かれていなかったけど、きっとギリに違いないチョコを何個かいただきました。義理であるなら年を重ねるごとに頂ける数が増えてもよさそうなものだけど、なぜか年々数は減ってるような気がする。
ずいぶんアチコチとお世話してるつもりなんだがなぁ~。特に女性には。

tanabatasimofuri
タナバタシモフリウオ@レンベ

なんでもこのおさかな、同じように褐色地に白いドット模様のあるハナビラウツボに化けるらしい。昼間はいつも岩棚下や暗い場所にいるのに、化ける必要性あるのかしら? ン? 化けるというより、そもそもが似てるよなぁ。もしかして生まれながらにハナビラウツボに似せてるってこと?

しかしまぁ、ウツボを襲うような魚は聞いたこともないし、確かにウツボに変身すれば安全さは増すなぁ。一度ウツボに変身してるとこ見てみたいけど、そもそも彼に会えることが珍しいので可能性は非常に低い。
もしもまた会う機会があったら驚かしてみようかな。変身するかもしれんから。

先日の休日、ちょっとヒマだったので何とはなしにテレビつけたら、お笑いコンビのサンドイッチマンが病院を訪れてラジオ放送をするっていう番組をやってた。病院という、しかも入院している子供たちを紹介するという、見せ方によっては暗くなりがちな内容を明るく捉えていた。
彼らのキャラクターの良さもあるのだけど、なんともほっこりとした良い番組だった。

IMG_6322
ニシキフウライウオ@アニラオ

胸鰭がまるで人の手のようです。パッと開いたその手のような胸鰭の、手のひらに当たる部分はビーズ細工をしたように綺麗です。今度彼女に出会う機会があったなら、その掌をクローズアップしたカットを撮ってみようと思います。

昨日、お誘い受けて今年の初打ち(ゴルフの事ね)に行ってきました。
いやぁ~、寒かったぁ。朝5時時半に起きた時の気温は1度ほど。日中の最高気温、都心で6℃と天気予報では言っていたけれど、東京も西部の方だったのできっと5℃ほどだったはず。しかも北風ピューピューで体感温度は更に低下。
ゴルフは楽しかったけれど、スコアは散々でした。

onigochi
オニゴチ@レンベ

フォルムは確かにコチだけどカラーリングはド派手です。なんか毒々しい色合いだけど、きっと食べたらおいしいんだろうと思う。
やっぱ、天婦羅が一番かな?

sangohanabinumeri

サンゴハナビヌメリ@レンベ

色味的には地味、というよりも美しくはないけれど、アタシはヌメリの仲間が好きです。このチュッチュとキスをねだっているような口元がなんとも可愛らしい。
サンゴハナビヌメリとは記したけど、ちょっと自信なし。

わけあって車のタイヤを18インチから17インチに変えたんだけど、車がまるで別物のようになった。当然だとは思うけど、以前のタイヤのつもりでコーナーに突っ込んでいったら凄まじいヨーイングが。いやはや焦りました。
径がたった1インチ(2.54㎝)、タイヤ幅においては1㎝ほど小さくなっただけで、これほどまでに変わるとは思わなんだ。

hirame

口に対して左側に目があるのでヒラメでしょう。海底にへばりついて獲物を狙ってます。

何かを見たり、見たものから何かを思考・判断する際に、その際の立ち位置というか視点というか思考するベースというか、どのパラメータで物事を見、判断するかは重要だと思います。
高い位置から見下ろすように見るのと、下から見上げるようにするのでは、見え方も捉え方もまるで異なってきます。
いま日本を動かしてる(後退させている?)政治家の方々は、どう見ても上から見下ろしているように思われます。一見、庶民の立場を慮っているようですが、ちっともそのようには受け止められません。私利私欲というか、権力の座に固執してるとしか感じられないのです。些末なことに大騒ぎして、いま国会で論議するべき喫緊の課題が何かすら見えていないようです。
そうでない方もいらっしゃるとは思うのですが、あまりに表立った政治家の体たらくが酷過ぎて、まともな人が霞んでしまってます。
日本の未来がどんどん危うくなっていると感じるのです。

先週末の金曜日、京都出張でした。
例年この時期に京都へ行きます。で、行ったついでとばかりに一泊して京都をブラリぶらりと散策してたのですが、今年は仕事だけにして、日帰りにしました。

年々外国人観光客が増えてしまって市内をのんびり散策出来なくなったことが一番の理由なんだけど、それならば、ってことで京都から丹波地方や金沢のほうに足を延ばすこともありました。けれど、それも雪で交通機関が止まったりして何度か京都で足止めくらったこともあったりで、昨年を最後に京都は日帰りと決めたのでした。
京都駅周辺、やっぱり日本人より外国人のほうが多かったです。

IMG_4191
おなかポッコリのヤイトハタと連れ添うのはブラックグルーパー? それともバミューダシーチャップ?@ベリーズ

本来なら京都の話題書いたんだから写真も京都のカットにするべきなんだろうなぁ。でも、仕事して帰ってきちゃったからね、無いのよね。

欠本していた巻を買い足して、年末年始で上田秀人の『百万石の留守居役』を読んだのだけど、十四巻で完結と思って読み進んでいたのに書下ろしで未完だった。なんとも中途半端。何考えてんだ? 最近はこのような書下ろし文庫が流行りなのか?
消化不良引きずったまま仕方ないので別の本を読み始めたんだけど、次はいつ発刊されるのか? そもそも何巻まで続くのか? 十五巻が出てもしばらく買うのはやめとこう。

harisenbon
ハリセンボン正面顔@レンベ

オバQみたい! ってオバQ知ってる人、少ないだろうなぁ、と思ってオバQ紹介サイトのリンク張ろうとしたら、どうやら最近、新オバQってのが出てるらしい。

kouika

コウイカの赤ちゃん@レンベ

キラッキラです。こんなん目立っちゃっていいんでしょうか? 「ホラ~、ここにいるよ」とアッピールしてるとしか思えないんですが、こんな姿で無事なんでしょうか? アタシとしてはちゃんと育ってくれることを願うばかりですが。

日産の元シャチョーさん、スパイみたいに楽器ケースの中に隠れて海外逃亡したり、映画化の話が来ていたりと、何かと賑わしてくれてますが、報道してる方々は何が目的なんでしょうね? 
そもそもあの方の事は日産という一企業内での話であってアタシにはドーでも良いことなんですけどね。きっとほとんどの人にとってもドーでも良いことだと思うのに、それでもあれだけ(NHKですら!)報道するってドーいうことなんでしょ?
信じられないほどの額の報酬を受け取っていたことへのやっかみからでしょうか?
工場閉鎖で職を失った方々の代弁、いえ敵討ち的な心情でしょうか?
それともルノーというフランス政府の息のかかった企業に情報やお金が流れることを毛嫌いしてる人がいるってことですかね?
だとしたあの人の指図だな、きっと。

senakiruri

セナキルリスズメダイ@リロアン・イラクセンター

年が明けて早2週間。松も取れたのにいまだ冬とは思えない天候が続いてます。温暖化の影響なんですかね? この先、夏のことを想像すると恐ろしい。

また今年も大きな台風が到来しそうな予感がします。年末は12月だというのに二つも台風が発生しました。二酸化炭素の排出量削減は喫緊の問題と思われるのに、日本はまだ火力発電に頼り、それどころか新たに火力の発電所を建設するようです。
明日(未来)のことより金(今)しか思考できない愚か者集団です。

さて私は未来(先)のことを考えよう。日本が、いえ、世界が壊れてしまう前にいっぱい見聞を広げよう。
今年は何処に潜りに行こうかな。

このページのトップヘ