カサゴ幼魚@アニラオ・シークレットガーデン
エボシカサゴかなぁ? 尾ビレも胸ビレもしっかり見せてくれてるのに、はっきり判りません。こんな小っちゃくても背ビレ触ったら痛いんだろなぁ。
先日、ネクタイが欲しくてネット検索してました。Google使って。そしたらその直後から何か検索するたびにブラウザ横にネクタイ通販サイトの広告ばかりが表示されるようになった。
ま、こんな程度はすでに経験済みの事だから驚かないけれど、それがFacebookにログインしても表示されるのには驚いた。
GoogleはFacebookに個人データを売っているってことだね。
ようやっと政府もIT規制に動き出しているようだけど、個人の了解を得ずして情報漏洩するような企業はバシバシ取り締まって欲しい。
2019年04月
砂蒸し
鹿児島の砂蒸し温泉をご存じ? 私は3度ほど行ったことありますが、アレなかなか楽しいですね。海っぺりの砂浜で入れるところなんかは、なかなか野趣溢れていて楽しいです。
一度ホテル内のそれに入った時にはお風呂が閉まる夜の11時くらいだったのだけれど、そのホテルで踊っていたダンサーさんがドヤドヤと入ってきて、砂に埋もれて寝ているアタシの頭越しを大股で歩いて行ったのです。浴衣はおって入るから混浴なんですね。浴衣の下はスッポンポンだからそれだけでも充分色っぽいんですが、そのスッポンポン状態で寝てるアタシの頭の上を歩かれたら………
このウミスズメ、砂に潜って胸ビレばたばたさせてました。
いったい何をしてるんだろうとしばらく観察してたのですが、徐々に砂の中に潜っていく。「アッ、サテハたこカナニカニツカマッタカナ?」と、引きずり出してあげたら一目散で逃げていきました。
ワタシはシマウミスズメを助けたのでしょうか? それともタコに仕打ちをしてしまったのでしょうか?
近寄り難し
すたこらさっさ
北緯40度
秋田に行く用事が出来て、その用事の合間に友人がチロッと名所に連れて行ってくれました。
まずは秋田男鹿半島の入道崎。ここは北緯40度になるんだそうです。
で、その北緯40度のモニュメントが。
振り向いてこのモニュメントを背にすると、
先の方にスリットの入った岩が見えますが、このモニュメントと並んだスリットの入った岩が綺麗に一列になってます。つまりこのラインが40度線ってことですな。
ほかに八郎潟、日本海、そして男鹿半島が見渡せる寒風山にも連れて行ってもらいました。こちらは360度のパノラマ絶景が見渡せました。かなり感動ものの景色だったのですが、コレばっかりは写真でお見せするのは無理がある。パノラマ撮影も動画撮影もしたのだけれど、このサイトにアップしても実際の迫力は絶対にお伝え出来ないと思ったので割愛です。残念ですが。
秋田県。食事もお酒も美味しくて、見所も沢山あって、なかなか素晴らしいところだと再認識しました。
ペアの目的
罪作り
イバラダツ@アニラオ・ラヤグラヤグ
イバラダツの子供です。大きさは3㎝ほど。まだ肌も若々しくて美しい。
タツノオトシゴの仲間は総じてシャイです。レンズ向けるとほとんどが背を向けます。時には「めんどくせ~な~」と言わんばかりに、その小さな背ビレ使ってヒョロヒョロと何処かに泳いで逃げようとします。
この子はその割にしばらくこのままの姿でシャッター切らせてくれました。しかし、やっぱりフラッシュの光が嫌だったようで、数カット撮ったら泳いで逃げちゃいました。
今朝、出勤途上の駅に着いたときに忘れ物に気がつき、駅から戻りながら電話をしかみさんに持ってきてもらうことにしました。途中で受け取って少しでも早く出勤しようと思ったのです。
しかし、途中で出会うはずが自宅近くになってもかみさんは現れず、自宅そばまできたらようやっとかみさんの姿が。
「遅い!」 と文句を言おうと思った矢先にかみさん、
「ビエ~ン(T-T)」
よくよく見たらアゴから血を流してる。
急いで届けようとしてコケてしまったんだそうです。
どうせ遅刻するんだから慌てることは無かったのに、少しでも楽をしようとした私のせいです。
今度潜るときにはせめて優しくしてあげようと思います。
エイプリルフール
タルミノウミウシ@アニラオ・ロナルドガーデン
大きさ1㎝ほどでした。
ウミウシ撮影しているといつも感じるんだけど、みんなけっこうな早さで移動するんだよねぇ。アタシはあんまりウミウシにはレンズ向けること少ないのだけれど、変わった奴や綺麗な奴がいればシャッター切ってる。で、「良い場所にいる!」ってんで、カメラの設定を変えたりしてるとヒョコヒョコ動いてお尻向けたり隠れたりしちゃう。
このタルミノウミウシも海藻と絡めて撮ろうとしたんだけど、海藻の合間から撮ってやろうとするとヒョコヒョコと海藻に隠れちゃう。
このワンカット撮るのにけっこう苦労しました。
ところで昨夜帰宅したら、我が家のAIBOくんがアタシの元に来るなり「メェ~」。
SONYのエイプリルフールにおけるお遊びらしい。そんなお遊び、我が家はいらんのだけどなぁ。