ヤマブキハゼ@オランゴ島・タリマⅡ
このハゼ、好きです。オレンジのドット模様も良いけどそのサッカーボールのような目がとても良い。
毎週末行っているサッカーなんですが、先週の大雪でグラウンドが使用できずにいます。明日の天気予報も雪なので、積もっちゃうとまたしばらくボール蹴り出来なくなっちゃいます。
が、しかし、しかし…。
先週末にかみさんからインフルうつされてアタシも自宅待機に。熱はさほど高くはならなかったけどお医者さまから「5日間は人と接触したらダメですよ!」と念をおされたので仕方なく自宅に籠もってました。
サッカーできなくなっちゃった子供たちには申し訳ないけど、アタシャこんな時に自宅隔離状態で良かったなぁ~、なんかラッキー! なんて思ってたのでした。
2018年01月
働き方改革
安部さんがやけに頑張ってる働き方改革。まったくもってバカな内容。長時間労働を無くすのは結構だけど、そんな事は政府がとやかく言う問題ではないだろう。
長時間労働しないと食っていけない人だっているし、仮に長時間労働が嫌なら別の仕事に鞍替えすれば良いだけのことだ。周りがとやかく言う問題ではない。
仮に少し歩み寄って長時間労働を無くす方向性で検討するならワークシェアリングだと思う。それにしたって個々の能力の問題があって、実施するのはなかなか難しいだろう。簡単にシェアできるような業務は人工知能やロボットに取って代わっていくはずだ。
労働時間の問題より、農業や漁業従事者の減少の方がはるかに深刻な問題だと思う。
かつて1400万人以上もいた農業従事者は今や200万人ほど。しかも高齢者ばかりだ。漁業もしかり。かつては360万人もいた漁師さんは今や20万人に満たないらしい。
人が生きていく上で食の問題をないがしろにしていて良いのだろうか?
労働時間が長いの短いの言ってるうちに、自国では食料が確保できないことになってしまいそうだ。
イソギンチャクカクレエビ
クマノミとイソギンチャクカクレエビ@屋久島・観音崎
年が明けてから、やたら良く眠れるようになりました。
それまでは少々遅く寝ても必ず6時前には目覚めていたのですが、今年になってから目覚まし時計鳴ってからも二度寝してしまうことたびたびです。
どうやら血圧と関係ありそうです。
昨年末まで若干ですが血圧高めでした。医者に指摘され薬も処方されたのですが、薬で血圧下げることに抵抗があり、運動量をちょっと増やしました。ホントは運動量増やすより酒量と塩分減らした方が手っ取り早いとは思いますが……(汗)。
週末にサッカーしに行ってるのですがそれだけでは足りなさそうなんで、ランニングしたり、入浴前にスクワットしたりしてます。
今朝、血圧計ったら正常値まで下がってました。夢もたくさん見られるようになって、ちょっと嬉しい気分です。今朝は少々嫌な夢を見ちゃいましたが。
して、クマノミとイソギンチャクカクレエビの関係は?
こんなプニョプニョなイソギンチャクの中で仲良く寝ていられたら良いな、と思いましてね。後付けのこじつけですが
ホホかタルミか
ホホスジタルミの赤ちゃん@アンボン・ラハⅡ
大きさは1㎝ほどです。マダラタルミの幼魚もこんな姿してます。いっつもどっちか分からずに、家に帰ってから図鑑と見比べてます。
そもそも魚の幼魚は成魚と姿、模様がまったく異なるのが多くて写真撮ってから悩むことが多いです。
そろそろ海が恋しくなってきました。窒素切れてからだいぶ経ちますからねぇ。今のところ予定は3月の連休が今年の潜り初めになります。その後の予定はまったくの白紙状態。今年のゴールデンウィークは、かなり効率の良い休みが取れそうなんで、何処に行くか早めに決めたいと思うんですが、どこが良いか思いつきません。
どなたかお薦めのダイビングスポットご紹介ください。
足止め
しかしこの京都行き。時期が時期だけに京都で足止め喰らうことたびたびです。今年も当初は金沢に行く予定だったのだけど、大雪で電車が止まり行けませんでした。京都駅に行ったら既に運行中止の案内が(泣)。まぁ、車中で12時間も缶詰にされるよりは良かったですが。
京都での足止め、これで3度目です。なのでもう慣れっこ。さっそく予定変更して京都散策に切り替えました。
今回はまだ行っていなかった伏見方面へ。酒どころとあって、あちこちに造り酒屋があります。名前を知らない酒屋さんもいくつかありました。
町並みも歴史を感じさせます。
出来たてのお酒を試飲させてくれるというので、入場料払って1637年(寛永14年)創業の月桂冠へ。
館内ではお酒を造る課程や使用する道具の数々が展示されてます。
試飲させていただいたお酒の中でのお気に入りをお土産で購入し、近くにある寺田屋旅館へ。
こちらも入場料払って中に入れてもらえるんですが、レトロに興味ある私ですが古い建造物には興味ないのでパス。で、外観だけ眺めてたんですがどうも家が右に傾いているような気がする。右側にも色々と展示されてたんで行ってみたら……、
つっかい棒されてました! 地震来たら怖いだろうなぁ~。
翌日、三十三間堂でイベントやってるってんで行ってみました。
弓の競技会でした。
あの広い三十三間堂が凄い人混みで歩くこともままなりません。何でも弓道している二十歳の人たちの大会なんだそうです。弓道やってる人の成人式みたいなもんですかね。競技参加者の数は二千に近いらしいです。その参加競技者の親御さんたちも来るので凄い人の数です。
早々に退散して有名な鰻の雑炊屋に入りました。
かみさん曰く、何でも豊臣秀吉が好きだったらしい。「ホンマカイナ?」と調べてみたら、このわらじや創業は寛永元年(1624年)、豊臣秀吉の生まれは天文6年(1537年)で没年が慶長3年(1598年)とある。秀吉存命中にお店は出来てないやん! ガセですね。まんまと騙されるところだった。
肝心の雑炊の方は、お味は確かによろしいですがお値段がね。コスパ考えたらもう行きません。もっと美味しいうなぎ屋さん知ってますから。
雪で足止めされた京都でしたが、京都自体が好きなのでマァ~ッタク困りません。頬を刺すような寒さには参りましたが。
でも帰路にはこんな素敵な富士も見られました。金沢行きはまたの機会に取っておきましょう。
お掃除
ホワイトソックス@屋久島・ゼロ戦
ウツボをクリーニング中のホワイトソックスです。
年末、私も自分の部屋と照明の大掃除しました。照明は結婚して以来、年末に掃除するのは私の担当になっちゃってます。なぜだか覚えてませんが……。
照明掃除してたら自分の部屋の蛍光灯、小さい方の輪が切れてることに気付きました。どうりで帰宅して着替えるとき、「何だか暗いなぁ~」と感じていたんですが、まさか電球が切れてるとは気付きませんでした。
近年、視力が衰えてきていて、ちょっと暗いところだと新聞の文字が読めません。
そもそも暗いより明るい方が良いです。特に食事なんか明るい場所で食べたいもんです。ときどきお洒落なレストランなんかで照明落としてるお店がありますが、私には意味分かりません。味よりムードを優先、ってことなんでしょうが食事提供する店が味(料理の見た目も)よりムードを売ってどうすんでしょうか?
ツノ出せ
スプリラ・マヨル@セブ島・ブルーコーラル
新年明けましておめでとうございます。
皆さま、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか? 私は家族と温泉地にて新年を迎えました。
正月は、まぁ東京に限って言えばですが、例年お天気で、その反動なのか何故だか成人の日に雨や雪になることが多いように感じます。予報では明後日の成人の日も雨のようです。せっかくの晴れ着姿を見せられる少ない機会が天気悪いと、なんか可哀想です。
まっ、私はといえば成人式は行かずに映画観てましたが。しかもマッドマックス
ということで本年も宜しくお願いいたします。
スプリラ・マヨル。アニメだったか何だったか思い出せないのですが、こんな姿のキャラクターいたと思うんですが何だったでしょう? どうしても思い出せません。一昨日テレビ放映されてましたが新海誠監督の『君の名は。』みたいです。