タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

ちょっとゴタゴタが続きご無沙汰になってしまった当ブログです。

先月のハワイ旅行でのこと。暇だったのでワイキキ水族館まで行ってみた。そばにある動物公園の方がちょっと近かったけど、暑いから館内に入れる水族館にした。冷房期待の入館だったが冷房はさほど効いていなかった。そんな館内をプラプラ巡っていくと………。
IMG_7058
はてさて、ここには何が飼われているのか? どんな魚が居るのか? と隅々まで探したが何も見つからない。
フッと視線を下に向けると………。
IMG_7057
ナンジャ、コリャ!!!



まだ連日猛暑が続いてはいるけど、それでも朝晩は何となく秋の気配を感じるようになってきた。昨夜は久しぶりに窓を開け放っただけで過ごせた。それでも日中はやはり暑くて、先日のランチは冷やし中華にした。そしたら、
IMG_6934
この麺と具材を分けて出すって、どんな意味があるのかしら? 正直、麺に具材乗せるのけっこう面倒だった。皿の外にこぼれちゃったし。嫌いな具材は入れずにお召し上がりください、っていう心配り?

夕刻、秋の風を感じることはあっても、まだ秋の虫の鳴き声は聞かれない。先日、家財道具の整理していたらむかしスズムシ飼っていた飼育ケースが出て来たので、何年振りかで今年はスズムシ飼ってみようかと思案中。でも、スズムシ売っているお店が無いんだよなぁ。


waikiki
先週末からハワイに行ってきました。愚息2号がハワイで挙式を挙げるからです。
ハワイはこれで3度目か? もしかしたら4度目か? ちょっと記憶が定かでない。
しかし、正直言ってアタシ的には好みの場所ではないのだ。愚息の挙式があるから行くんであって、そんな目的なければ絶対に行かない。何が嫌かって一番が時差。中途半端なのだ。どうせならもっと時差が大きい方が体調調整にはよろしい。
そして二番目が特に観たい場所、行ってみたい場所もないから。それでもやっぱりワイハだね、日本人観光客はたくさん来ていた。ほとんどが若い女の子同士、もしくは新婚さんらしきペア、そして小さな子供連れの家族。
しかし聞いてはいたけれど、物価の高さには愕然。コンビニでおにぎりとコーヒー買ったら日本円換算で二千円くらいした。夜の食事はかみさんと二人で毎回3万円近くになった。まぁ酒も飲むからだけど。
これが最後のハワイだろう。誰かに呼ばれない限り。


先日ふらりと入った焼きそば専門店。新装開店したばかりのようで、店内はまだ新し感が残ってた。
するとアルバイトと思しき可愛い店員さんが「ご注文はメニューのQRコードを読み取っていただきアプリからお願いします」とな。
ところが電波状態が悪いのか、アタシのスマホではアプリがダウンロードできない。「口頭で注文は受けてくれないの?」と聞けばOKとのこと。で、注文は完了。が、しかし……。注文した焼きそばが出来る間に周囲を見回していると、壁にこんな注意書きが。
nocash
たまたまスマホにはいくつかのデジタル・キャッシュが入ってたから良かったけど、高齢者でスマホなど持ってない人だっているだろう。
確かに時代はデジタル化が進んでいるし、自分もキャッシュで払うよりスマホ決済してることの方が多いけど、完全に現金不可ってのはちょっと早すぎないかなぁ。

IMG_6780
夜、寝る前にときどき足ツボ押してからベッドに潜り込んでます。足ツボ押してから寝た方が、なんだかグッスリ眠れているように感じます。

ツボはツボでも〝ツボにはまる〟のツボは、この足のツボとは意味が違いますね。〝はまる〟方のツボは足裏ではなく感情を刺激してるんですね。でもここでツボを壺の字にすれば丁半バッチリ当てられたことで、思った通りになったときにも使います。

このツボにドが付いて〝ドツボにはまる〟となると、この〝ドツボ〟は肥溜のことだそうで。最近では肥溜なんて見かけることも無くなりましたが、まだ存在するんでしょうか? アタシ、小学生のころにセミ捕りに夢中になるあまり肥溜に落ちたこと、ありました。上しか見ないで歩いていたからです。現代でそんなことしてたらドツボにはまることは無くとも交通事故にあいますな。

IMG_6743
先週、猛暑の東京脱出して避暑へ。標高1000mを越える草津は涼しくて、夜半は網戸で寝るには寒く、タオルケットが必要でした。
そんな中、国道の最高地点というところまでドライブしました。草津町から志賀高原に抜ける国道292号線の渋峠です。
眼下は雲に覆われて生憎何にも見えませんでしたが、この時点(午前11時ころ)で気温17.5度。半袖&短パン姿では長居は無理でした。まぁ、何も見えないので長居することもなかったのですが。
ところがコーナーをちょっと攻め過ぎたのか、峠の途中で愛車が故障。ESCというタイヤの回転測定装置が故障したらしいです。エンジンは普通に動いてくれるので、走行するだけなら何とかなったのですが、ABS(アンチロック・ブレーキシステム)やアイドリングストップ、ヒルクライム・アシストなどなどコンピューター連動のシステムがすべて不作動となってしましました。
負荷を掛け過ぎた運転は慎まないといけませんな。




「タカラガイさん、京都・貴船の川床で食事をして祇園祭を楽しむのはいかが?」とお誘いを受けた。
もう数年前からかみさんに「京都鴨川の床で食事してみたい」といわれていたので、これはチャンスとばかり、かみさん同行でお誘いを受けることにした。

ちなみに余談だけれど、鴨川も貴船も〝床〟と書くけど、鴨川は〝ゆか〟と読み、貴船は〝とこ〟と言います。そして簀の子(床)の高い方(位置が上)が格も上でお値段もお高いそうな。
IMG_6684
が、しかし……。生憎の雨。しかもドシャ降り。
一時、雨が上がりお店の人が一生懸命簀の子を乾かしてくれたけど、その後再びの雨。結局、室内での食事となった。
IMG_6685
こんな景色眺めながら食事をしたかったなぁ。

翌日はお茶屋さんで芸子さん舞子さん伴って食事してからの祇園祭へ出向くのだったけど、生憎ワタシは仕事で帰京(泣)。
来年もお誘いして頂けることを期待いたしましょう。
IMG_6693


昨日、東京都知事選投票行ってきました。想像していた通りの結果になって、正直とても残念です。
そもそもメディアは何で小池、蓮舫、石丸、田母神の4人しか取り上げなかったのでしょう? その4人だけが立候補者のようでした。確かにどうしようもない輩もたくさん出てきてはいましたが、まともな政策を実行してくれそうな人、他にいましたよ。私が支持した候補者なんか一度も取り上げられなかったんじゃないかしら? 

先週末の土曜日は、チケット頂いて新宿の末廣亭に行ってきました。故・桂歌丸師匠の七回忌追悼公演でした。桂歌丸の弟子たちや神田伯山、神田松鯉などなど、そうそうたる出演者でした。
suehiro
寄席は何度か観てますが、末廣亭は初めてでした。

たまには寄席も良いものです。
がしかし……。夕刻になって突然の雷雨。その雷の音が凄まじいのです。噺家さんが落ちの部分に差し掛かった時に、ガラガラ、ピシャ~ン! と雷鳴が鳴り響き、肝心の落ちが聞き取れない。それをまた笑いネタにしちゃう噺家さんの話術に聴き惚れました。




IMG_6606
かみさんが「葉山に行ってみたい」というので行ってみました。
第三京浜から横浜新道を経由し横横道路で葉山に入ると、「やっぱりオシャレ!」と目的地に到着するまでずっとかみさんは町並みを絶賛しっぱなし。まぁ、確かに田舎町ではないけど。加山雄三さんもいらっしゃる街だから、そりゃセンスは良いでしょう。ちなみに写真の原チャリで行ったのではありませんよ。原チャリのナンバーが葉山ナンバーだったので証拠としてパチリ。
IMG_6601
で、目的地に着いたものの、食事は炎天下のもとで。
これもまた絵的にはおしゃれだけど、この時点で気温はすでに34℃。しかも無風。パラソルはあるから日差しは避けられるけど、暑かった(;'∀') 若い頃はこんな場所があれば敢えて外で食事してたけど、老体には少々厳しい。
でも、美味しかったです。
IMG_6604
食後は汗でシャツもズボンもグズグズ。

yokohamaCC
横浜カントリークラブにお誘い受けて行ってきました。
最高気温33℃という猛暑の中でしたが、楽しくラウンド出来ました。まぁ、気の合う仲間とのゴルフですから楽しいのが当然っちゃあ当然なのですが。スコアの方はいつも通りで満足するには至らなかったけど、楽しかったからそれが一番です。

アメリカンタイプの西コースとは違い、東コースはアップダウンもありフェアウェイもうねっていて、それなりに難しいです。写真のホールは6番ホールだったかな? 富士山に向かってショットする、とても気持ちの良いショートホールでした。
また挑戦したいコースです。


IMG_6505
山形に住む大学時代の友人からサクランボが届きました。ありがたいことです。
すると今度は親戚さんからもサクランボが送られてきました。嬉しいことです。
しばらくしてドアチャイムがピンポ~ン!と。長男夫婦から鰻が贈られてきました。父の日なんですね。
頂いたサクランボきっと食べ切れないだろうからと、おすそ分けしようと次男坊にかみさんが連絡すると、夫婦そろってやって来て、今度は「ワインのおつまみに」と詰め合わせを頂きました。

私は幸せ者です。



jinryo
はい、金の玉です。金のボールと言った方が良いかしら。

先日、某企業のコンペで顔見せが第一の目的だった初出場の方が、ナント!ホールインワン!! この一発で顔どころか名前も何もかも参加者全員に刷り込まれました。
この金の玉(ボールです)は後日参加者に配られたホールインワン記念です。

私もかれこれ30年近くゴルファー保険に加入してますが、保険を活用したこと一度もありません。ホールインワンして、皆さんに記念品を配れるくらいの金額をすでに使ってます。きっと保険加入を止めたらホールインワンしちゃうような気もしてますが、そもそも保険はホールインワンのために入ってるわけではなく、ケガや道具を壊した時に使うのが目的ですから、やっぱり続けなくちゃイカンでしょうね。




昨夜、夕飯を食べていると突然に真っ暗に。「停電か?」と窓の外を見やれば隣家の電気は点いている。停電原因は我が家にあるようす。で、スマホのライトを頼りにブレーカーを調べればやはり落ちていた。スイッチを戻してもすぐ落ちる。いったん個別のブレーカーをすべて切ってからメインスイッチを戻し、個別ブレカーを一つずつオンにしていくと、エアコン用のブレーカーを入れたところでまた落ちた。原因はエアコンにあるよう。エアコン使用していないのにブレーカーが落ちるということはエアコンが漏電してる可能性が高い。
猛暑が来るまでに直してもらえるだろうか?

それはそうと先日。寿司屋さんで出てきたコレ↓
IMG_6421
シャリだけの握り?

白エビの握りでした。


先日、車で買い物に出た際、その駐車場でピーピーと鳴き声が。鳴き声の元を探していたらいました。
Swallow
駐車場に設置された監視カメラの上にツバメの巣が。ピーピー鳴くその姿はもうしっかりツバメだけど、どうやらまだ飛べないようでピーピー鳴くばかり。私が近づいても逃げもしない。ピーピー鳴いてるってことは腹を空かして親鳥の帰りを待ってるんでしょうな。
ちょっと前にここに書いた時は、雛たちの鳴き声が聞こえなくなったと記したけど、まだいました。可愛くてしばらく見上げていたら、やはり買い物に来たおばさんが「アラ、可愛いわね~」と。アタシが「早く自立しないと太ってペンギンみたいになっちゃいますね」とジョーク言ったんだけど、通じませんでした




danpatu
先週末、両国の国技館に行ってきました。相撲です。相撲ですが、すでに夏場所は大の里の初土俵から七場所で優勝という快挙で幕を閉じています。この日の相撲は石浦関の引退断髪・間垣親方襲名の披露相撲でした。

国技館にはむかしは何度かご招待されて行ったことあったのですが、ここしばらくとんとご無沙汰で20年ぶりくらいの両国行きでした。まだ生で相撲を観たことないというかみさん連れて行ったのですが、本場所ではないから力士たちはガチンコで相撲を取りません。それでも生の相撲の雰囲気を味わえたとかみさんはご満悦だったようです。
チャンスがあれば本場所を砂被り席で観戦してみたいものです。
danpatu1

IMG_6273
先日、とある神社の境内裏にある細道を歩いていたら道脇に花が咲いてた。こんな場所に自然に生えてくるとは思えんから、きっとどなたかが植えたんでしょうな。なんかほっこりして良いです。

それはそうと2~3週間前にはあちこちでピーピー、ピヨピヨと雛鳥と思わしき鳴き声が聞こえていたんだけど、もうちっとも聞こえなくなった。巣立っていったんでしょうね。雛鳥が巣立つの、アッというまです。
事務所の窓から見下ろせる樹木に、今年もカラスが巣造りして雛を育てていたけど、それも10日ほどでいなくなっちゃった。

明け方になると人差し指の第二関節あたりが腫れて鈍痛を伴い、曲げられなくなる。鈍痛だからちょっと我慢して無理やり指を折り曲げてやると、指は曲がるようになり腫れも少し収まってくる。そしてお昼過ぎくらいになると、晴れはまだ少し残るが普通に指を動かすことが出来るようになる。
これはいったい何なんだ? と近所の整形外科に行ったら「痛風だよ」と言われた。アタシャ自慢じゃないが痛風との付き合いはもうかれこれ30年以上になるので、痛風が指に出ることも知っとるが、こんな鈍痛にはならん。
で、セコンドオピニオン求めて隣り町のちょっと大きな整形外科に行って調べてもらった。レントゲンを撮ると言うから「骨ではなくて関節リウマチではないかと思ってるんですが」と返したら、レントゲンも撮られたが血液検査もしてくれた。で、その結果は………。
へバーデン結節とな。高齢の女性がよくなるらしく、男でこの症状が出るのは珍しいとか。原因が分からない症状なので、治療法もないそうな。ま、指を握り辛いという不便はあるがゴルフも出来るし仲良く付き合っていくしかなさそう。

で、この日。
朝からまぶた裏がゴロゴロして目薬さしても治らない。この目のゴロゴロ症状は良く出るので、指を診てくれた整形外科の隣りが眼科クリニックだったので、そっちも受診。したら、目にゴミが入ってたとかでピッとピンセットで取られて終了。その診療代が2700円だった。診療報酬で決められた額なんだろうけど、なんかボッタクリに会った気分。
gontakoeye

katuo
ハイボール、レモンサワーが何杯呑んでも一杯10円って、時間制限もないようだけど採算は合わんよなぁ。つまみで利益を得ようとしてるんだろうけど、飲みだけでもOKってことは無いだろうなぁ。それにしてもつまみ一品で飲むやつだっているだろう。

先週末、中学時代の仲間が仕切ってくれて同窓の男8人で昼呑み会。みんな爺様になってて驚いたけど、それはアタシも一緒か
開口一番「ガンになった」だの「坐骨神経痛で歩けない」だのと、なんか病気自慢話大会みたいでほとんどの病名が出てきた。それでもこうやって集まって飲めることに感謝。しかし、すでに他界してる奴も何人かいて、まずは皆で献杯。

来年もまた会えると良いな。


sirane
週末、白根山に行ってきました。白根山といってもいくつかありますが、群馬県は草津の白根山です。
この山、もう30年ほど昔に愚息どもを引き連れて登りました。登山路の入り口付近には硫化水素ガスを噴き出している箇所があって、立ち止まり禁止となっていました。現在でも国道わきには〝停車禁止〟と書かれた看板が立つ箇所があり、そこを走り抜ける際に強い硫黄臭がしました。たぶん以前はこのあたりから登り始めたんだと思うけんだけど、今も徒歩で立ち入ることは出来るのかしら?

この日、東京はかなり暑かったようですが、この時の気温は10℃でした。半袖姿で歩くのはアタシくらい。寒くて早々に退散でした。


これまでゴールデンウィークを自宅で過ごすことは無かったのだが、コロナ以降、これで4度目(?)の自宅での連休だった。
それでもゴルフに行ったり、「いつかは行ってみよう」と言っていた大型店舗に出向いたり、何やかやと連休は忙しかった。
midai
そんな中の一日。映画『パーフェクトデイズ』を観てきた。賞を取るだけあってそれなりに面白かった。で、不思議だったのが木漏れ日を使った演出。日本人的にはとても分かりやすい比喩だと思うけど、監督さんはドイツ人。ドイツの人の感性って日本人に近いのかしら? むかし大学の教授がドイツ人を招いた時に秋の虫たちの〝ジー、ジー、ジー〟とか〝リンリン〟と鳴く声を「あのノイズは何のノイズだ?」と聞かれて驚いたと言っていたことを思い出した。虫の鳴き声はノイズと捉えても、木漏れ日に日々の営みを重ね合わせるって、ちょっと私には意外だったのだ。


omoto
先週訪れた岩手県岩泉町おもと駅プラットフォームからの眺望です。
岩泉町には150本ほどの桜を植樹したのですが、残念ながら半分ほどしか残っていませんでした。それでも訪れた際にはちゃんと開花して出迎えてくれました。

帰路につく前にお手洗いを借りようと駅舎に立ち寄りました。しかし、線路は目の前にあるのに駅舎に入れない。何度か駅と思わしきところを回って、〝おもと防災プラザ〟とあるビルに入って駅舎へと行けると分りました。
改札も無い無人駅だったのでホームからパチリ。二両編成のディーゼル電車が走ってました。いつかはその電車でのんびり旅をしてみたいなぁ。


IMG_6137
先週末から二泊三日で宮城県北部と岩手県を回ってきました。
東日本大震災被災地に植樹したサクラの生育状況を、お花見兼ねて見に行ってきました。どこの植樹地も立派に育ってくれていました。成長度合にかなり差がありましたが、それは埋めた箇所が粘土質の地質だったり、傍に大きな樹があって陽当たりが悪かったりと生育への条件が悪いことが原因と思われます。それでもちゃんと育ってくれていることが嬉しかった。
何か所かの植樹地を回って分かったことは、植樹した桜の世話をしてくれている所は生育が特に良かったこと。やはり植物も愛情を持って接する方が発育が良くなるのでしょう。
大木を切り倒そうと、斧を振りかざした瞬間に微弱電流が流れるそうです。害虫などに襲われる樹木があると、その周辺の木々は実や花をあまり付けなくなるそうで、樹木同士が情報交換してるのでは?という話を聞いたこともあります。
どちらにせよ、植物とお付き合いするなら愛情もって接しなければならないのでしょう。挨拶もちゃんとして、時にはハグやキスもしてあげると良いのかもしれません。
IMG_6069


昨日、亡き母の書斎を掃除してたらなんか不思議なモノを発見。
kokesi1
かなり古びた小さな木箱の中に何か入ってる。木箱のサイズは左右幅2㎝ほど。このくらいの大きさの画像だとわかるけど、現物だとアタシの視力では何かが入っているのがわかる程度。で、スマホで拡大写真を撮ってようやっと中身がなんだか分かった。
上の写真でもわかるけど、せっかくなので拡大画像もアップしとく。
kokesi
米粒に〝こけし〟と書かれてる。
米粒に字を書くことすら驚きだけど、その米粒サイズのこけしを作るってすごくない? きっと値段も高いんだろうと〝米粒こけし〟でググってみたら、いっぱい出てきた。技術的には高度なものだと思うけど、価格はそれほど高価ではないのね。なんかちょっと寂しい。


fuchuCC1
一昨日はサクラ満開のもとでゴルフでした。表題を『桜ゴルフ』にしようかと思ったけど、そんな名前のゴルフ会員権会社があったような気がしたので改題。

実はこの日、もともとゴルフを誘われていたんですが、ワケあって急きょ中止に。アタシ的にはもうすでにすっかりココロはゴルフモードになっちゃっていて、せっかくの晴天にもったいないと、フラリとプレーしに行ったのでした。
前日はもの凄い暴風雨で都内のサクラはかなり散ってしまっていたのだけど、このゴルフ場は少し北西に外れているのできっとまだ大丈夫だろうと向かったのでした。
すると想定していた通りで見事に満開! かなり散り始めてはいたけれど、好天のもとで楽しくプレー出来たのでした。きっと今年一番の桜プレー日だったと思うのです。
fuchuCC2


kusasenrigahama
熊本は草千里ケ浜です。
この熊本の阿蘇山周辺には何度も来ているのですが、いつも荒天 一昨年は2m先も見えないほどの濃霧だったし、その前は台風で大雨。ン十年前にオートバイで訪れた時も雨でもの凄く寒くて、ここまで来られたけれど来ても楽しめないだろうと途中でUターンしたのでした。
学生時代からの希望の地にようやっと来られたわけです。まさに〝千里の道も一歩から〟。近くて遠かった草千里ケ浜でした。

fukouji
大分県の普光寺にある磨崖仏です。
おっきい方が不動明王、向かって右側にいらっしゃるのが矜羯羅童子(こんがらどうじ)、左は制多迦童子(せいたかどうじ)。不動明王の大きさは、測られたことが無いようで案内板には〝8mとも12mとも言われ…〟と書かれていました。iPhone持ってたので、傍に行った時に計測してあげればよかったです。
不動明王さまは通常、憤怒の怖い形相をしてるそうですが、こちらの明王さまは長年の風雨にさらされ丸く優しい顔になってました。
fukouji2
大分は寺院の多いところです。そしてそのどの寺院も特徴があって、私は大分の寺院巡りが結構好きです。特に国東半島の寺院巡りが好きなのですが、かみさんがそっち方面をセッティングしてくれません。(かみさんにセッティングさせてるワケはこちら

熊本の草千里ケ浜にも行ったのですが、そちらはもの凄い観光客の数で、外人さんも多かったですが、お寺で観光客に会うことは滅多にありません。ここ普光寺では私たちだけでした。
桜も満開で、のんびり散策出来て良かったです。
fukouji1


kurokawaonsen2
先週末から九州は熊本&大分へ。毎年恒例になってる温泉旅行でした。かみさんの誕生日祝いでの旅行なんだが訪問地を決めるのはかみさん本人。まぁ、アタシが選んで後で文句言われるよりこの方が間違いないでしょう。
で、そのかみさんが選んだ初日の温泉地は黒川温泉。てっきり大分県の温泉地かと思っていたけど熊本県なんだそうな。どうりで料理に馬刺しが出てきた。

写真はその黒川温泉街を流れる田の原川を彩る〝湯あかり〟。良い湯に浸かって湯上りに湯明かりを楽しむ…という余興。通年ではなく3月いっぱいまでのデコレーションだそうな。開始期日は知りません。
kurokawaonsen1


5555
子供の頃『マッハGoGoGo』というアニメやってて、食い入るように観てたんだけど、知ってる人少ないだろうなぁ。
我が愛車の走行距離が55,555㎞を超えました。車を持たれる方にとってはさほど驚くことではないでしょうが、滅多に車を使わなかったアタシにとってはニュースなことなのです。
滅多に車を使わなかったんですが、コロナ以降、外出制限がかかり密を避けろというので車を利用し始めたのですが、コロナ終息してもその生活習慣から抜け出せなくなっちゃって、こんなに走ったわけです。
これまで車で走行距離3万㎞を超えた頃には歴年劣化で廃車にすることがほとんどでした。しかし今回のこの車はとても気に入ってるし、今の生活習慣が変わらないでいれば、きっと10万㎞突破も有り得るかもしれないなぁ。



nownovablower
上の画像はドライヤーではありません。風が出るだけで温風は出ません。なんでそんなモン持ってるかというと、表題の通り騙されたからです。
もともとはこの商品、「激吹きミニサイズブロワー」として告知されてました。商品紹介の動画もあって、洗車後の車の水滴をバシバシと吹き飛ばしていたのです。「こんな小っちゃくて、水滴吹き飛ばせるなら洗車が楽になるな」とポチッしたのです。前金で。決して安くない金額を。
しかしポチした直後にメールが来て、「ただいま商品がありません。お待ちになりますか?」と。「嫌だ!」と返信してお金が戻ってこないのも怖かったので待つことに。結局、2週間後に届きました。
で、さっそく使ってみようと箱を開けたら説明書が無い! 充電器らしきものが同梱されてるけど、そもそもバッテリーの取り出し方もすぐには分からなかった。

それでも何とか充電してスイッチをオンすると、フワ~と優しい風が。どこが激吹きなんじゃい!
我が家のトラベル用小型ドライヤーの送風よりパワー無し。こんなもの、何に使ったらいいんでしょ? 酢飯作るときの団扇代わりに使うくらいしか思い付きません。



お昼にラーメンいただいたのですがちょっと量が少なくて、お腹が「寂しいよ」と言っていたのでコーヒーを買うついでに桜餅も買っちゃいました。
sakuramochi
甘いものはあまり食べないのですが、疲れた時とかちょっと小腹が空いた時とか欲しくなります。
先週末はかみさんの買い物に付き合わされスーパーに行ったら、おはぎの試食販売してたので小切れにされた試食品をいただきました。
で、かみさんに「買って帰ろう」と言ったら、言下に「いらん!」と。( ノД`)シクシク…

今日は仕事なので傍にかみさんいないので、目に付いた桜餅をコーヒーと一緒に買い求めたわけです。〆て291円也。
ほんのりと桜の香りするおもちも👍ですが、ちょこんと乗った塩漬けされた桜のつぼみがこれまた美味しい。去年の桜を塩漬け保存してたんかしら?

今年も桜開花は早そうです。来月は東日本大震災被災地に植樹した桜を愛でに行く予定です。


またまた迷惑メールが飛んできました。いや、詐欺メールでした。
sagimail
なんでアタシの携帯電話番号を配達員さんが知っとるん? そもそも、そこからしてこの詐欺メールに無理がある。でも、せっかくメールくれたんだからと、表示の番号080-4535-8976 に電話してあげました。

なのに出んかった。

電話じゃダメなんかな? あの表示されたワケの分からんメルアドにアクセスすればどんな詐欺手口なのか分かるんかしら? でも、その手に乗りません。あのアドレス先のサイトがどの程度のシステム持ってるか分からんからね。

って、ここまで書いてたらまたショートメール飛んできた。今度はうちの「息子が万引きで逮捕されたから200万円の保釈金を至急振り込め」とな。ご丁寧に銀行口座番号と口座名義人の名前まで書かれてた。銀行に「詐欺に使われてるよ~」とその口座番号と名義人の名前を教えられたらどうすんだろ?
なんか浅はか。
でも、そんな浅はかな手口に引っかかっちゃう人もいるんだろうなぁ。皆さん、くれぐれもご用心!


ベランダの植木鉢に水をやり、ふと階下を覗いたらなんか気配を感じた。何だろうと目を凝らすと、
ume
塀の上に猫が。アタシをジッと凝視してる。
アップにして寄ってみます。
nyanko
アタシがジッと見つめても、ぜんぜん目を逸らさない。
このネコ、この界隈をテリトリーとするノラちゃんなのだ。きっとアタシの顔も覚えてるんだろう。梅の花を見に来たの? 我が家の梅の花はまだ蕾。梅見にはちょっと早いのだよ。

それはそうと先日、東北出身の有名スポーツ選手(大谷選手ではない)が、3.11東日本大震災に寄せてコメントしてたんだが、その中に「ボクにしか出来ない支援を模索している」とあった。
いやいや、支援というのはまずは困っていることを助ける&手伝ってあげることでしょう。模索してる時間があったら、まずはお年寄りの重労働でも手伝ってあげればいい。手伝いながら模索してれば良いのだ。貴方にしか出来ないようなことを被災された方々は求めてはいないと思うぞ。
その〝彼にしかできない〟スポーツで活躍してる頃から感じていたけど、ナルシストで自分本位なんだよなぁ。





porl
先週末は初めてのラグビー観戦。それほど興味があって観戦しに行ったわけではなく、たまたまチケットを頂いたので一度くらいは生で観戦してみようと秩父宮ラグビー場まで。
快晴だったけど北風が冷たかった。
サッカーと違って音楽や実況を大音量で流してたのが新鮮だった。
gappuri
鍛え上げたゴリラのような体躯の漢(オトコ)たちがぶつかり合うのはやはり迫力あったけど、長年サッカーやってた自分としては、やっぱりサッカーの方が観ていて楽しいと思った。

どんなスポーツでもそうだけど、必ずバックヤードで支えてくれている人たちがいるから成り立っている。この日、試合が始まる直前にはグランドの剥がれた芝を治す人の姿があった。
urakata


MtFuji
本栖湖からの富士山です。千円札の裏側にデザインされてるのがココ。

山梨県側からの富士登山ルート、吉田ルートで通行料金2000円を徴収されることになったようです。それ以前にも保全協力金を1000円(こちらは任意)を取っていたので都合3000円を徴収することに。
まぁ、良いことだと思いますね。それでなくとも登山者が多くて富士の自然はかなり傷んでるらしいし、登山道も登山者が多ければ傷む頻度が高く、整備も大変でしょうから。
しかし、富士山に登ってもいないアタシがこんなこと書くのはイカンのだろうけど、富士山は登る山ではないと思うんですよ。あれは眺める山だと。
麓から見ても分かるけど、かつて河口湖から望遠鏡で富士山の登山ルートを覗き見してたことがありまして。アリンコの行列のように連なって山頂を目指す登山者の姿がよく見えたのです。その登山道、何もナシ。ただひたすらにガレ場のような道が続くばかり。
どうせ登るなら、森林の中や尾根筋や変化にとんだ山の方が面白いと、アタシは思うのです。


IMG_5415
今夜は会食で中華料理なのでお昼はサッパリ系にしようと行きつけの定食屋へ。上の写真がその店の定番メニューのイワシ丼。他にも海鮮系の丼物を廉価で提供してくれる。
が、行ったらその店、今日は休んどった。定休日も定かでない気まぐれ定食屋なのだ。で、ちょっと足を延ばして別の定食屋へ。
カウンターに座って刺身定食を注文。テレビではつまらんワイドショーやってて、何とはなしに画面観てたらアタシの高校時代の後輩が出てきた。すると隣に座っていたお兄さん、どうやらこの店の常連らしいのだが、おかみさんに「アッ、僕の先輩です!」と。思わず顔を覗き見た。知らん奴だった。
テレビに出てたのはアタシにとって後輩で、お兄さんにとっては先輩。すれ違ってますな。

思わず「アタシも〇〇高校卒業です」と声を掛けようかと思ったけど、止めた。
あなただったらドースル?


このページのトップヘ