タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:蚊

夜中、「さぁ寝るか」と布団に入り電気を消し、真っ暗になった静寂な部屋の中に突如として耳に飛び込んでくるプ~ンという蚊の飛翔音。腹が立つんだよなぁ~。
mosquito
で、再び起きて電気をつけて居場所を探す。見つけられりゃあパチンッ!でお終いなんだけど、その姿が発見できないときはド~するか? 蚊取線香の出番となります。
昨夜、熱帯夜だったのでその暑さにイライラしてるとこにプ~ンと登場。しかも得てして顔の周辺を飛び交うから、よけいに腹が立つのだ。
蚊取り線香点けてしばらく放置。そろそろくたばったかという頃合いに寝室に戻ったら断末魔だった。その時の様子はコチラから。

IMG_5609右の殺虫剤、ご覧のごとくバカでかい。高さは30cmほどもある。表に書かれているように、これはヤブ蚊用の殺虫剤で植物等にかけても影響が少なく、なおかつ8時間ほど殺虫効果が持続するらしい。植物に優しく効果が長いのは良いのだが、いかんせん大きくて使いずらい。
かみさんが購入してきたものなのだが、毎朝、新聞をポストに取りに行く際にアタシが玄関口にシューシューしてる。そのたびに「シューシューしてきた?」とアタシに問う。自分が外に出るときに蚊にやられたくないからなのだ。
かみさんの蚊嫌いはハンパなく、アタシが帰宅した際には必ずと言っていいほど階段上がったあたりに蚊取り線香が灯されている。これは帰宅時にアタシが蚊を伴って部屋に侵入するかららしい。ヤブ蚊専用殺虫剤の持続効果8時間は正しいようだ。
しかし蚊というものはあんなに小さくても侮れないのだ。先日、寝入った後で耳元にブ~ン、と蚊の飛来・襲来音が聞こえて目が覚め、深夜というのに戦闘状態になった。その時の蚊の侵入経路と思わしきは、閉めたと思っていた網戸がわずか数ミリ開いていて、そこからと思われるのだ。真夜中の真っ暗闇の中で、蚊はどうやってそんなわずかな隙間を発見したのか? 蚊、恐るべし。

このページのトップヘ