タグ:砂丘伝説
チョンマゲ
オドリカクレエビonクマノミ @宮古島・砂丘伝説
コンパニオン嬢に聞いた話だけど、宴会場でと~っても酒癖の悪い業種が2つあるそうな。その2大巨頭が共に子供や市民にとってのヒーロー的存在の方々だったので驚いたのだった。
「日頃の仕事が過酷だから解放されるとハメ外しちゃうのかな?」とのアタシの言葉に、「そもそもそんなに立派な人たちとは思えなかった」とコンパニオン嬢。
「どんな酔っ払い方したの?」と聞いたら、「チ○チ○、頭に乗っけられた」と。くだんの酔っ払いは「チョンマゲ~!」と叫びながらその行為をしたそうな。
どんなにグデングデンに酔っても、さすがにそこまでハレンチなことやる奴、見たこと無いゾ。
クマノミに乗っかったオドリカクレエビ見てたら、そんな過去の話を思い出した。
ニンニン

コノハガニ@宮古島・砂丘伝説
2㎝ほどのカニなんですが、どこに居るか分かるかなぁ~?
足が見えてるので何となく「コイツかな?」くらいには分かるかと思うけど、雄鳥みたいにトサカ乗っけたような頭してるから分かりづらいかな?
海藻(ヒロハサボテングサかしら?)とまったく同色だから、この状況でジッとされてたら指差して教えてくれてもどれが体躯でどれが海藻なのか、よ~ワカランかった。
大変申し訳ないけど、ちょっと海藻の中から出てもらいませう。

よくよく見るに、奇っ怪なカニではある。だいたいカニの顔って宇宙人みたいだけど(と書いちゃったがその宇宙人に会ったことはない)、コイツはまさに宇宙人だ。ウルトラセブンがこんな頭した怪獣と戦ってたこと、確かあったゾ。ン?怪獣は宇宙人じゃないか?
それにしてもしかし……。見事な隠れっぷりだ。もしも私にこんな擬態能力があったら……。ムフフフ 想像してるだけで楽しくなっちゃうなぁ。