帰宅すると真っ先に向かうのが風呂場です。コロナ以降、帰宅後すぐにリビングに入ることはかみさんのお達しにより禁じられています。
まぁ、もともと風呂好きなので嫌ではないのですが、出来れば我が家の小さなユニットバスではなくて、上の写真のような温泉の大浴場に浸かりたいものです。
自宅風呂に直行し、ラジオなぞ聴きながらノ~ンビリ湯に浸かった後のビールがこれまた最高に美味い! このひと時を楽しむために働いているようなもんなのですが、ある日のこと。
湯に浸かったら少々ぬるい。追い炊きしようとポチンと押したら間違えて、隣りの呼び出しボタンを押してしまった。このボタンは入浴中に具合が悪くなった際に家人に緊急をしらせるもの。ピコン、ピコンとかなり大きな音が鳴りだしました。
慌ててもう一度呼び出しボタンを押したのですが、音は止まらない。仕方なく運転停止ボタンを押しました。すると……。
すっ飛んできたかみさんが開口一番、「なんで電源切っちゃうのよ!」。
アタシのことはどうでも良いようです。
いつになったらノンビリと、本場の温泉に入れるかなぁ。
まぁ、もともと風呂好きなので嫌ではないのですが、出来れば我が家の小さなユニットバスではなくて、上の写真のような温泉の大浴場に浸かりたいものです。

自宅風呂に直行し、ラジオなぞ聴きながらノ~ンビリ湯に浸かった後のビールがこれまた最高に美味い! このひと時を楽しむために働いているようなもんなのですが、ある日のこと。
湯に浸かったら少々ぬるい。追い炊きしようとポチンと押したら間違えて、隣りの呼び出しボタンを押してしまった。このボタンは入浴中に具合が悪くなった際に家人に緊急をしらせるもの。ピコン、ピコンとかなり大きな音が鳴りだしました。
慌ててもう一度呼び出しボタンを押したのですが、音は止まらない。仕方なく運転停止ボタンを押しました。すると……。
すっ飛んできたかみさんが開口一番、「なんで電源切っちゃうのよ!」。
アタシのことはどうでも良いようです。
いつになったらノンビリと、本場の温泉に入れるかなぁ。