タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:彼岸花

週末はしばらく毎週天気が悪かったけれど、台風一過のこの週末はすっかり秋晴れとなった。でわっ!ってことで少しだけ早起きして生田緑地に行ってみた。今年の5月に行った枡形山のあるところ。今回はその枡形山の反対側、西側を散策。
ikuta1
野鳥の森、って名前がついていたけど野鳥の姿は一羽も見られなかった。でもまぁ、木漏れ日もすがすがしくて歩道もしっかり整備されていて散歩するには最高。
萩が咲いていたり、
ikuta2

彼岸花が咲いていたり。
ikuta3
かなり早い時間に行ったのに、それでも広場には子供連れの家族がいっぱい。緊急事態宣言中だもんなぁ。こんな所は休みの日に来るにはうってつけの場所だとは思うけど、プラネタリウム館の前には行列さえ出来ていた。入館の人数制限してるからもあるんだろうけど、館内換気は大丈夫なのかしら?

昆虫網を持った子供たちの姿も多かったけれど、チョウチョもトンボもチラホラ程度しかいなかった。もう秋だもんなぁ。
ikuta4

IMG_E6033
先週末はいつものメンバーでゴルフ。最高の秋晴れで風も涼やかだったけれど、けっこう暑かった。アンダーシャツ着ての半袖でプレーしたけど、アンダーは不要だったなぁ。写真はティーイング・グランド脇に咲いていたヒガンバナ。iPhoneで先奥をボカシて撮ってみたけど、ウ~ン、イマイチ(;^_^A
IMG_6059日曜日に買い物に出向いたら左の垂れ幕が商店街の入り口に。
そう、この商店街入り口の道路は農大通りと呼ばれる道で、ここをテコテコ歩いていくと農業大学にぶち当たる。先日、優勝した正代は農大出身だったようね。熊本出身とは知っていたけど、農大卒とは知らなかった。
東京在住者としては千秋楽、前頭十四枚目で今場所旋風を巻き起こした飛猿を応援してたんだけどね。
残念な一番だったなぁ。あそこで飛猿が正代に勝って貴景勝との優勝三つ巴戦になっていたらメッチャ面白かったんだけどなぁ。
ちなみに正代のおばあちゃん、名前は正代(まさよ)さんというそうな。

このページのトップヘ