タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:山の日

ソイツが目に飛び込んできたときには、思わずオスプレイが飛んでるのかと思っちゃいました。

dloon
そもそもココ(クライン・マッターホルン)では360度の展望が望めるから、何もドローン持ち込む必要ないとおもうんだけど、この飛んでいるドローンの真下にはゴルナー氷河が横たわっているので、それを上から空撮したかったのでしょうか?
何にせよ、他の観光客には迷惑な存在でありました。

さて今週末は今年から新設された休日・山の日です。こんなお盆で多くの企業がお休みになるこの時期に、なんで祝日にしなくちゃならんのか、これを考え決めた人のオツムが信じられませんが、まぁワタシんとこの会社はお盆休みが無いのでアタシ的には有り難いことです。
で、せっかくのお休みを無駄にしたくないのでアタシもお出かけいたします。ン? 何処に行くのか?ですって?
そりゃもう山の日ですから…………、海に行きます!

7月17日の海の日には、そういえば上の写真の所にいました。
海の日に山へ行き、山の日に海に行く。まさにワタシの性格丸出しです。

okinawabenihaze


1年のうち、祭日の無い月は6月と8月。ところが8月に“山の日”という祭日が加わることになったらしい。それって来年からか? 今年からにして欲しいなぁ。
その山の日は8月10日になると、ワタシのボケチン頭はうっすらと記憶するのだけど、その日前後って多くの企業ではすでにお盆休みなんじゃないか?(ウチの会社は無い) であるなら、あんまり嬉しくない祭日になちゃうわけだ。それとも連続休暇になって良いのかな?
すると今度は残る6月に祭日追加するかが問われるわけで、ワタシとしては、ハイ、賛成です! スポーツ奨励する体育の日があるのだから、芸術の日…なんてのはどうか。マァ、漫画の日だろうがダイビングの日だろうが祭日になればなんでも良いのだが。

祭日があると、まず間違いなくどこかに出かけるアタシなんだけど、6月と8月に祭日が加わると、ほぼ毎月どこかに行くことになっちゃう。

そんな事でいいのか!

           

いいのダ!


今夜、羽田より日本脱出いたします。行き先は戻ってからのお楽しみネ。
アッ! 写真はオキナワベニハゼね。@テニアン・レッドウォール 

このページのトップヘ