タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:ヤセアマダイ

yaseamadai

ヤセアマダイ@屋久島・お宮前

このサカナ、初見です。
なんか優雅に泳いでるサカナがいるなぁ、と思いながら近寄っていったら尾ビレが独特の模様で、見たこと無かったらバチバチ撮っちゃった。でも、10カットもシャッター切らないうちにピュ~ッと逃げていってしまった。

観たい展覧会やら映画やらがいくつかあるんだけど、何だかどうしてか、やたら忙しい(ってこんなブログを書いてる余裕はあるんだけど)。週末に目一杯予定が入って来ちゃうから、どうにもこうにも時間がとれない。
芸術の秋なんだがなぁ

yaseamadai

ヤセアマダ@加計呂麻島・呑ノ浦

行ってきました、加計呂麻島! いや~、ホント自然以外に何も無いところでした。そして何もかもがユルイ。緩いって漢字で書いた方が分かりやすいかな。なんもかんもノ~ンビリ、でした。ニンゲン本来の生活リズムがコレなんだろなぁ~って思いました。今週末にでも写真の整理してウェッブに旅行記アップしようかと思っとります。

アマダイの仲間ってけっこう深いところに居ると認識してたんですが、こいつは水深25㍍ほどで会いました。このポイントはハゼも多く、左端にミナミダテハゼらしきのも写り込んでますが、この水深でヤシャハゼやホタテツノハゼにも会えました。
しかし……、寒かったぁ~。水温は24℃ほど。渡航直前まで5㎜にするかロクハンにするか迷い、結局ウェイト重いの嫌なので5㎜にしたんだけどインナーベスト着ないとガタガタ震えました。イクジットして太陽が出ていればなんとか大丈夫なんだけど、2日目は生憎の小雨模様。もうボートの上でガッタガタでした。昔はこの程度の水温だったら5㎜で楽勝だったのに、加齢と共に身体の発熱量が少なくなってるの、痛感しました。

このページのトップヘ