タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:ヤクシマカクレエビ

yakusimakakure

ヤクシマカクレエビ@屋久島・タンク下

色味的には地味~なエビだけど、フォルムをよくよく見れば何ともカッコいいエビだ。なんでも発見されたのはつい10年ちょっと前くらいらしい。まぁ、ジミ~でちっこい(5㎜ほど)奴だから、なかなか見つからなかったんだろう。この屋久島で初めて見つけられたそうだけど、私はこの屋久島に来る以前に何度か別の島でご対面させてもらっていた。

ところで屋久島の高速船トッピー、値段高過ぎだよねぇ。屋久島=鹿児島間で片道8,800円! 早割飛行機便の方が安いやん。
toppi屋久島滞在最終日。今回は登山はパスして1~2本潜って帰ろうと画策し、それ故に船を選択したのだけど、結局タイドプール(潮だまり)で遊ぶことにしたので飛行機でもOKだったのだった。

屋久島・安房港から鹿児島港まで約2時間。待ち時間やセキュリティー・チェックの面倒さが無いのは良いけど、鹿児島港から空港までは高速バスで1時間ちょっとかかる。
市内で遊んで行くには良いけど、真っ直ぐ帰るなら飛行機の方がだんぜん便利だ。
それでもほぼ満席だったから、島民の足としては重宝されてるのかも。それならせめて、鹿児島県民だけでも割引制度をもうけるべきだと思う。だいたいからして飛行機より悪天候に弱いんだから。ジェットホイル(水中翼船)は、飛行機便より欠航になる確率高いんだそうな。

yakusimakakureebi

先週は夜のお付き合いが続いて、週末前に体重量ったら3㎏近くもオーバー! こりゃマズいぞと節制してなんとか1.7㎏減量して体脂肪も3%落とした。
なのに、それなのに土曜日はサッカー仲間の快気祝いでドンチャン騒ぎ。やっぱりというか当然というか、一晩で2㎏太ってた

ちょっとというか、かなりのようでもあるけど、ピンの甘いヤクシマカクレエビ@屋久島・お宮前。アタシにはエビと言うよりコメツキに見える。
テリトリーが狭い生物は、一度発見したらしばらくはその場に行けばまた会える。このエビもたぶんそのクチなんだろうけど、ガイド君に教えられてもすぐに見つけられなかった。
そういえばこのエリアでオオモンカエルアンコウを前日に見つけ、また見たいと行ったのだけれど見つけられんかった。普段、動いてるのを見た記憶の無いオオモンカエルアンコウだけど、やっぱり移動はするんだな。しかも結構広範囲を移動するんだ。

さて今週も連日の夜会が。食べるだけ食べてガバガバ飲んでりゃ太るのは当然。太ってから減量するんじゃなく、太るような飲食をしなければ良いのだが、それがまた難しい。

このページのトップヘ