タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:マルタ島

isokuzukani

体中に海藻くっつけて、イソクズガニの仲間でしょうか?@マルタ島。くっつけた海藻、リーゼントもビシッと決まってます。 

年が明けた1月に床屋へ行って以来、防寒兼ねて先週まで髪を伸ばしっぱなしにしていた。2ヶ月半もほったらかしにした髪は、ワイシャツの襟を隠すほどまで伸びた。「タカラガイさん、髪の毛伸びたね~!」と言われるたびに、「ワイルドだろ~!」と答えてた(フル!)。
そんな三つ編みも出来そうだった髪を先週末にバッサリ切った。気温が上がってきたからだ。ところが週が変わったら寒波再び。襟足がスースーしちゃって寒いことこのうえなし。コートと共にマフラーも復活した。

今日は昨日までとうって変わって小春日和だ。やっとヘアスタイルに合った気候になってきた。明日からは更に気温が上がるらしい。花見には絶好の週末となりそうなのだが、さて何処に行こうか?

malta1

連日暑い日が続くので、少しでも涼しげな写真を…とマルタ島ファイルから探し出してきました。マルタ島の海は、冬場はウミウシなども多く観察出来るようですが、私が行った夏場はそれも少なく、魚の姿もほとんど見かけること無く、ただただ沈船や地形を楽しむダイビングでした。
上の写真、泡が沸きだしている下は洞くつになっています。ダイバーが洞窟内をくぐり抜けた際に出した空気が、岩の間を抜けてこのように出てくるのです。

しかしこう連日猛暑が続くと、潜りに行きたくなっちゃうなぁ。今週末は台風が接近してくるから来週あたり、伊豆にでも潜りに行こうかしら? それとも標高高い山にでも登ろうかしら? でも海も山も凄い人出なんだろうなぁ…

そうそう!
マルタ行きには初のエミレーツ航空乗ったんだけど、そのトイレでこんなん見つけた。
Emirates

さっぱりワカラン
2段目はかつて勉強してたヒンディー語なんだけど、今じゃサッパリ読めん。最近、会話の中で「ホラ、あれがさ」とか固有名詞がなかなか口から出てこなくなった。日本語も使わないと読めない、話せない、ってことになっちゃうんだろうなぁ。気をつけよう~っと。

このページのトップヘ