ホヤカクレエビ@マクタン島・アクエリアス・ハウスリーフ
体中なんやら模様がいっぱい。で、目(?)はコンペイトウ。これだけハデハデな身体しとったら、どこかに隠れてなくちゃすぐに狙われちゃうね。
先日、座骨神経痛が酷くなってきたので、ホヤカクレエビにもすがる思いで新たなスポーツマッサージ店に行ってきた。せっかくだからと針治療もしてもらったんだけど、針治療って国家資格が必要なんじゃなかったっけ? どうにも素人っぽい若いトレーナーがプツプツと刺してくれた。
針治療はズ~っと昔に受けたことあるんだが、そん時の施術してくれた方は「痛いときは言ってください。痛いのはツボから外れてるってことだから」って話してくれた記憶がある。
今回の若いトレーナー君、10本ほど刺してくれたんだが、半分くらいはチクりと痛かった。案の定、施術後に効果は感じず(T_T)
タグ:ホヤカクレエビ
秘密の隠れ家
なんか昨年末にも登場させたような気がするんだけど、まっ、イッカ。
ホヤカクレエビ@マクタン島・アグス。
子供の頃、怒られ折檻として押し入れに閉じ込められる……なんてのがあったけど(今はそんなことする親はいないんだろうなぁ)、アタシは押し入れ大好きだったので自分から入って、その度に怒られてた記憶がある。机の下とかコタツの中とか狭いところは何故か落ち着くのだ。
その中でも押し入れはワクワク感もあって最高の場所だった。懐中電灯を持って忍び込み、押し入れにはたいていあった天井裏への入り口を探し出し、時にはその天井裏にも忍び込んだりしたのだった。(それをやるとホコリを押し入れに持ち帰ることになるのでこっぴどく怒られた)
あのワクワク感、もう一度味わってみたいなぁ。ホヤカクレエビが羨ましい。
ホヤカクレエビ@マクタン島・アグス。
子供の頃、怒られ折檻として押し入れに閉じ込められる……なんてのがあったけど(今はそんなことする親はいないんだろうなぁ)、アタシは押し入れ大好きだったので自分から入って、その度に怒られてた記憶がある。机の下とかコタツの中とか狭いところは何故か落ち着くのだ。
その中でも押し入れはワクワク感もあって最高の場所だった。懐中電灯を持って忍び込み、押し入れにはたいていあった天井裏への入り口を探し出し、時にはその天井裏にも忍び込んだりしたのだった。(それをやるとホコリを押し入れに持ち帰ることになるのでこっぴどく怒られた)
あのワクワク感、もう一度味わってみたいなぁ。ホヤカクレエビが羨ましい。
籠もる
ホヤカクレエビ@バリ島 カピングベイ・V3no.2
昨日は小春日和のようなポカポカ陽気だったのに、昼前から北風ビュービューの寒む寒む天気に急変しました。そんな中、今年最後のゴルフコンペでした(@東京ゴルフ倶楽部)。
その冬将軍は夜半には雨戸をガタガタ揺するほどの北風を送り込み、今朝はけっこう冷え込みました。お布団の中がと~っても恋しい季節になりました。それなのに、最近は夜半と明け方に必ずトイレに行きます。若い頃は一度寝付いたら地震があっても目覚めなかったんですけどねぇ~(T_T)。
トイレに行った後の布団のぬくもりが嬉しいです。ホヤの中のこのエビ君も、ここに潜り込むのは身を守るためではありますが、きっとアタシと同じ心境なんじゃないかと思うのです。