タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:フタスジリュウキュウスズメダイ

futasujiryukyu

フタスジリュウキュウスズメダイ@アンボン・エアマニス

ネコより犬!の犬派のワタシですが、最近どういうわけかネコに好かれることが多くなりました。ネコより犬の方が好きだというだけで、別にネコが嫌いってワケではないんですがどうしたことかネコに嫌われることが多いです。
むかしハトを飼ってる頃はたびたび野良猫にハトを殺され、ネコ見ると石投げつけてたけど、そんな殺気がいまだに残っていてネコに分かって嫌われてたのかもしれません。
それがそれが最近はネコの方からアタシの膝に飛び乗ってきたり、立っているワタシの足に身体をスリスリしてきたりすることが多くなりました。なんででしょ?

フタスジリュウキュウスズメダイ。コチラも猫目の可愛いサカナです。しかし、こっちの子猫ちゃんたちはダイバーが近づくとピャッと珊瑚の中に隠れてしまいます。どんなダイバーでも逃げてしまいます。そんなフタスジリュウキュウスズメダイですが、このアンボンにいた子猫ちゃんたちはけっこうワタシが近づいても珊瑚に隠れなかったのです。
海の中の子猫ちゃんたちにもワタシは好かれるようになった、ってことでしょうか? たぶんそれは無いですね。

futasujiryukyu


フタスジリュウキュウスズメダイ@テニアン・ケケ。

SMバーの飲み代が経費計上されてるのが発覚し「私は行ってない」などと、どうでもいい言い訳にもならん言い訳言ったり、はたまた不明な経費計上突っ込まれて、帳簿上の数字を記載していた人間が他界したので調べようが無いだのと言い訳したりと、どうして政治家ってこうも頭が悪いんだろう? ニュースの記者会見聞いてて、思わず私の目もフタスジリュウキュウスズメダイ。

この写真を撮ったテニアンのケケというポイントは、タンク背負って潜らなくてもシュノーケリングでも充分に楽しめるポイントだった。ログには最大水深が3.3㍍、平均水深は1.0㍍と書き残されてた。それ故に、潜行開始時間17時過ぎというほとんどサンセット・ダイブのような時刻だったにもかかわらず、こんなに明かりが届いてた。

さて明日より潜りに行ってきます。場所は………。戻ってきてからご報告します。Facebookの方には現地から報告すると思いますが。

futasuji

フタスジリュウキュウスズメダイ@石垣島・樹下美人
ニャンコ目した可愛いサカナです。好きなんですが直ぐに珊瑚の中に隠れちゃうしチョコマカ動き回ってとても撮影に苦労します。

通勤途上のとある家の壁には「私もネコは好きですが野良猫に餌を与えないでください」と書かれたメッセージが張られてます。どうもネコが餌を食い散らかすのが問題なのではなくて、ネコより先にカラスがやってきて食い散らかされるのが迷惑なようです。
我が家の近所でもノラちゃんに餌をあげてる家があります。ご自宅の庭であげてるから文句も言えないのですが、たまたま餌をあげてる時間に私が車で帰ってきたりすると、猫たちは車のボンネットが暖かい事を知っていて、私の車のボンネットの上まで食事を持って来て食べるのです。とても困りものです。先日もボンネットの上に魚の骨やウロコがこびり付いてしまって、洗車しても取れずにホトホト困り果てました。

ネコ避けマット(トゲトゲがいっぱいあるマット)、買ってこなくちゃ。

このページのトップヘ