タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:ピンクスクワットロブスター

IMG_6384

ピンクスクワットロブスター@ムンジャンガン・マンダリンポイント

トッゲトゲで目つきも決して良いとはいえず、それでもこのピンク色に救われて人気者のピンクスクワットロブスターです。近年和名も付いたらしく、サクラコシオリエビ、というそうです。

さて一昨日あたりから我が家でもセミの鳴き声がようやっと聞こえるようになりました。梅雨明けとほぼ同時。やはり虫は気候の変動をいち早く察知出来るんだなぁ、と改めて感心してしまった。
ミンミンゼミの鳴き声が一番多く聞こえるけど、数年前はアブラゼミの方が優勢だった。年ごとに泣くセミの種類もその数も変わります。
そういえば都内でヒグラシの声を聴けなくなって何年になるだろう? 朝と夕の気温が低い時にだけカナカナカナと泣くヒグラシの声が聴きたいなぁ。今週末、天気が良かったらヒグラシの声を求めて奥多摩あたりまで行ってみようかな。

pink

ピンクスクワットロブスター@屋久島・オツセ

クラブではなくてロブスターってぇくらいだから、カニではなくエビなわけだ。姿形はカニだがなぁ。和名もサクラコシオリエビと、しっかりエビというとる。
しかし、どう見てもエビというよりカニだがなぁ。
色味はピンクで可愛らしいけど、その毛ガニのような毛だらけの身体といい、と~っても悪い目つきといい、可愛いのは色味だけやん。それでもニンゲン、何か一つでも良いとこあればいいのさ。アッ、エビだった。

IMG_4476

ピンクスクワットロブスター@アニラオ・サンビュー

関西の元議員さん、あの号泣で名を馳せた元議員さんに実刑判決が下ったようですね。月に何度も温泉往復したことにして、その架空経費を計上していたわけですが、そうなるとクレヨンしんちゃんやチャイナ服買ったり、地元の飲食店で飲み食い代を経費計上していた元都知事さんも逮捕されちゃうのでしょうか? まぁ、こちらは架空ではなくて公私混同しちゃったわけですけど、もしもセーフだなんてことになれば、あの関西の方、また号泣しちゃうでしょうね。

とてもきれいな姿なのに、どうにも目つきが怖いピンクスクワットロブスター。ボーボーの体毛は良しとしても、その目付きはなんとかならんものなんでしょうか? ほとんどのカニの目は、どちらかというと可愛らしくて私は好きなんですがね。そういえばボンボン振ってるキンチャクガニもキッツイ目つきしてるなぁ。あの娘もとっても可愛いのに目付きが怖いんだよなぁ。

このページのトップヘ