タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:バブルコーラルシュリンプ

IMG_7847
バブルコーラルシュリンプ

もう遅いですが今年最初のブログなんで一応「アケオメです!」。

今年の正月はテレビでのスポーツ観戦と映画鑑賞で過ごしました。こんな時ですが、スポーツイベントが開催されて本当に良かったです。でも、ここ数日の東京の感染者数が増え、今夕にでも再度緊急事態宣言が発令されるようです。また暫く〝自粛、ジシュク〟の生活が始まりそうです。
皆さん耐えて自粛し、何とかオリンピック開催されるよう頑張りましょう。

昨日帰宅すると門松が外されていました。ちょっと早いような気がしたんで調べてみたら、関東では7日まで…、という家が多いようですね。まぁ、確かに私は4日から仕事開始してるので、すでに正月気分は無いですが、関西の方では15日くらいまで飾ることもあるとか。
私自身としては松が飾ってあっても無くても晩酌に関してだけはなんの変わりもありません。

bable

バブルコーラルシュリンプ@アンボン・リノシティ

ミズタマサンゴに隠れるバブルコーラルシュリンプです。ミズタマサンゴ、プヨンプヨンしていてこんな中で眠れたら気持ち良いだろうなぁ~って、いつも思います。ピンポン球よりちょっと小さく、プヨプヨ柔らかいのですがサンゴの仲間らしいです。夜になると食指を出して餌(プランクトン)を捕獲するようですが、見たことありません。
英語ではBubble coral(泡サンゴ)、となります。それ故のバブルコーラルシュリンプです。

そういえば中国で開催される卓球のスーパーリーグに、日本選手が招かれないらしいですね。どうやら日本が強くなりすぎて勝てないので呼ぶのを止めたらしいです。
何とも不思議な国です、今更!ではありますが。大学生が勝てないからと中学生だけ大会に招待するようなもんです。まぁ、とっても分かり易い国民性です。

【10月11日追記】卓球スーパーリーグに招待されないのは日本選手だけじゃ無くて国外の選手すべてらしい。しかし対外試合することで選手のモチベーションも技術も高まると思うんだがなぁ。
ちょっと誤解を招く表現だったので訂正して追記します。

P7190344
バブルコーラルシュリンプ@宮古島・ドロドロパークNo.2

私のバディは便秘症で、しかも日本を離れるとその兆候が顕著になり、東京を脱出し日本国内のどこかに行くとスッキリ!快腸!になるという特異な体質を持っている。
いっぽう私はというと胆石で胆のうを取っちゃって以来、どちらかというと下痢症で、とくに深酒した翌日などは行動の際に注意が必要となる。だから、“どうやっても出ない”というマイバディの特異体質は、時にとても羨ましく感じる。
しかし、“出ない”のが3日も4日も続くことがあるというから想像を絶する。あれだけ食っとるっちゅうに……。腹ん中、どうなっとるねん。

タマゴでお腹プンプクリンのこのバブルコーラルシュリンプも、気分はマイバディと一緒なんだろうと思う。

IMG_0357

バブルコーラルシュリンプ@石垣島・名蔵湾スモールワールド。
バブルコーラルはプニョプニョしてて触ると気持ちいいのだけど、かなり強い毒を持った刺胞で刺されることもあるそうな(毒刺胞を出すのはほとんど夜らしい)。

私がときどき利用する中華料理店の入口には傘立てがあるのだが、鍵は半分も残っていない。誰かが持ち帰ったとしか考えられない。確かに美味しい中華料理店ではあるのだが、傘立ての鍵など記念にもならんだろうに。
過日、トルコの世界遺産カッパドキアを紹介する番組を見ていたら、街の外れの岩壁にイタズラ書きがあった。日本語でなかったので少しホッとした。
昨日新聞読んでいたら、ペリリュー島に沈む旧日本海軍の給油艦「石廊」に中国国旗が結びつけられていたという記事に目がとまった。一緒に掲載されていた写真には、マストに真新しい中国国旗があった。

どこの世界にもどうしようもない輩はいるもんだが、中国国旗を結びつけた奴にはそれなりの意図を感じる。自国の存在と力を誇示しようとしたか、中国を悪者にしてやろうと画策してやったか。
あちこちの国で中国のあまり良いとは言えない評判を聞くから後者の可能性も大とは思うけど、わたし的には前者だろうと思う。
どちらにしたって低い話しだ。

何の得にもならんイタズラするような輩も、どんな意図があろうとも冒涜的行為をする奴も、低すぎる。あまりに低レベル過ぎて話しにならん(…って、しっかり書いちゃってるなぁ)。して、バブルコーラルシュリンプは何故に登場したのか? 意図はないのでご容赦m(_ _)m

このページのトップヘ