モーカの星ってご存じか? 巨人の星でもウルトラマンの星でもない、モーカの星、です。

先週、岩手県山田町に赴きその帰り、気仙沼港に立ち寄った。そこの魚市場、その名も“お魚いちば”でお土産を物色してたら奇怪なモノを発見。

それがコレ!
        

mouka_star

「コレハキット、ゾウモツ系ダロウナ」とは思ったけど、持ち主はもちろん部位も想像も出来んかった。
こんなん想像してても答えが見つかるわけもないので、店員さん捕まえて買いもしない(生ものだから)のに聞いてみたら、とても親切に教えてくれた。
“星”とは気仙沼で(宮城県で、か?)心臓のことを指すそうな。で、モーカってのがモウカザメのことなんだと。

海をこよなく愛し、年間に最低でも30時間は海中生活をしてる私ですが、モウカザメなんて聞いたことがない。なのできっと「????」な顔をしてたんでしょう。「アッ、モウカザメってのはネズミザメのことね」と教えてくれた。
ネズミザメなら名前は聞いたことがある。お会いした事はないけど。

ヒョイッと顔を上げたらそのモウカザメらしきスナップ写真も貼ってあった。

same

デッケ~! しかもなんか、サメの中でいっちゃんどう猛なホオジロザメにそっくりジャン。ウ~ム。海中ではあんまりお会いしたくないかも。
やっぱり買わず食わずでおこう。「モウカの敵ぃ~!」とばかりにホオジロに襲われてもかなわんから。

ちなみにこのモーカの星。お刺身用って書いてあるから「サメって臭いんじゃないの?」と聞いたら、それは身の方で心臓はそれほどでもないそうな。でも、刺身は酢味噌で食すのが通例らしい。ってことは、ヤッパ少しは臭いんだろうな。「焼いても美味しいよ」と店員さん。やっぱり生じゃ少しは臭うんだな。

マグロの心臓は、マグロの星って売られるそうだ。私が買うのはそっちかなぁ。次回も立ち寄ってみよう。

それにしても………。日本を見事に復活させてくれる“星”はなかなか現れませんな。