タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:トビ

先月のことなんだけど、いつも行くゴルフ場で猛禽類がカラスを襲う場面に出くわした。それもアタシたちがプレーするコース上の目の前で。
襲われたカラスはその猛禽類の鳥に足で押さえつけていたんだけれど、それを助けようと数十羽ものカラスが集まってきてもう大騒ぎ! でもしばらくすると襲われたカラスは動かなくなって、そうしたら助けに来ていたカラスたちは皆どこかに去っていってしまったのだった。

で実は話はここから。
先週末、そのコースにまた行ったのだけど、今度はコースのフェアウェイ上に大きな鳥が鎮座してた。かなり近づいても逃げもしない。むしろ体躯が大きくて、コチラの方が怖いのだ。羽を広げると1m近い体躯なのだ。
恐る恐るプレーを続けるとそばの松の木に飛び移った。その鳥がコレ↓
IMG_1377
きっとあの時カラスを襲った奴だろう。
キャディさんが、先月くらいからカラスの姿を見なくなったと言ってた。きっとコイツ、住みついたんだろうな。でも、カラス以外にこのコースで見かける動物といえばタヌキとキジバトとスズメくらいだ。いずれ獲物も減ってしまうから、あまり永くは住みつけないだろう。

猛禽類を調べてみたんだけど、どうやらトビみたい。トビって空中をピ~ヒョロロと旋回しながら飛んでる姿しか見たことないんだけど、地べたにいることもあるんだね。
IMG_1379



IMG_6471
ゴールデンウィークは結局一日だけゴルフに行っただけで、あとはズ~っと家でゴロゴロしてました。で、そのゴルフ。二人一組になって互いのベストボールをチョイスし、互いにホールアウトを目指すという変則コンペでした。
互いが打った良い方のボールを選んでその位置から二人がグリーンを目指すわけですから、どう考えてもスコアは良くなるはずなんですが、これがどういうわけか、互いにミスショットしちゃったりするんですな。どっちのボールも良くは無いのだから、どのボールを選んだところでスコアが良くなるわけがない。アタシの相方は愚息二号だったのですが、やはり親子。ミスするときは同じようなところでミスをするもんです。
ちなみにこのゴルフ場で中学時代の同級生とバッタリ。彼も弟とのペアでコンペに参加でした。奇遇ですな。

ところでそのゴールデンウィーク。各地で人出が凄いと各局のニュースで報道されていましたが、トンビもきっと喜んでいたことでしょう。人出が多ければご相伴にあずかるチャンスも増えるでしょうから。
その昔。空を見上げていたらトンビが滑空していて、そのトンビが笹やぶの中に急降下するのを目撃したことがあります。しばらく笹やぶがガサゴソしていたのですが、再びトンビが羽ばたいて笹やぶから出てきたとき、トンビの足にはネズミらしき小動物が捕まえられてました。


このページのトップヘ