シマウミスズメyg@川奈・ビーチ
シマウミスズメの赤ちゃんです。体長は1㎝ほど。いや~、可愛いです。成魚であってもこのサカナ好きなので、見かけるとシャッター切ってますが、こんなチビちゃんだとシャッター切る回数も倍増しますね。
正面顔も好きなんだけど、牛のようなこのツノが分かるようなアングルがやっぱりベストなのかもしれません。
数年前、我が家の近所に若いカップルが引っ越してきたんですが最近どうやら2世誕生したようで、朝に夕に夜中にと「ホンギャア~、ホンギャア~」と泣き声が聞こえてきます。その泣き声もまた可愛らしい。
ときどき電車車中で凄まじい高音&音量で泣く子を、あやすこともせず泣きっぱなしに放置してる親がいますが、いくら泣くのが仕事という赤ん坊でも公衆の中で泣くまま放置はイカンでしょ。どうしようも無い親が(大人が)増えてます。
ましてや折檻で自分の子を殺してしまう親がいるなんて信じられません。
タグ:シマウミスズメ
砂蒸し
鹿児島の砂蒸し温泉をご存じ? 私は3度ほど行ったことありますが、アレなかなか楽しいですね。海っぺりの砂浜で入れるところなんかは、なかなか野趣溢れていて楽しいです。
一度ホテル内のそれに入った時にはお風呂が閉まる夜の11時くらいだったのだけれど、そのホテルで踊っていたダンサーさんがドヤドヤと入ってきて、砂に埋もれて寝ているアタシの頭越しを大股で歩いて行ったのです。浴衣はおって入るから混浴なんですね。浴衣の下はスッポンポンだからそれだけでも充分色っぽいんですが、そのスッポンポン状態で寝てるアタシの頭の上を歩かれたら………
このウミスズメ、砂に潜って胸ビレばたばたさせてました。
いったい何をしてるんだろうとしばらく観察してたのですが、徐々に砂の中に潜っていく。「アッ、サテハたこカナニカニツカマッタカナ?」と、引きずり出してあげたら一目散で逃げていきました。
ワタシはシマウミスズメを助けたのでしょうか? それともタコに仕打ちをしてしまったのでしょうか?
ツノの存在意義

シマウミスズメです。体長は8㎝ほどです。
このツノは何のためにあるのでしょう? 目の前に赤い布をヒラヒラさせても突進してくることはありません(たぶん)。大きな魚に補食されないためにあるんでしょうか。そのためだとしたら 、あまり意味ないと思われますが……。
さて今週末からゴールデンウィークに突入です。皆さん、もう計画済みでしょうね。今から海外脱出企てても、なかなか出来ないみたいですよ。円高の所為か、今年のGWはかなり早いうちからエアの予約確保が難しくなったようです。
毎度の事で、今回も旅程は全てかみさん任せのタカラガイなのですが、そのかみさんが「エアが一杯で、行きたいところに行けない」と、随分と早いうちからぼやいてましたから。
結局、自分で手配するのは無理だったらしく、今回は久々にパッケージ・ツアーに潜り込む事になったようです(一昨日に知った

既に機材はパッキングして空港に送っちゃいましたが、今回利用する乗り継ぎ便の航空会社がケチでして、預け入れ手荷物の重量制限が20㎏なんです。1㎏オーバーにつき1000円ほど取られます。
無理ですね、1バック20㎏に納めるなんて。
どんなに荷物を少なくしても、二人分で45㎏が限界です。なので今回はカメラ機材だけを小型キャリーバッグに入れて機内持ち込みすることにしました。メンドッちぃっす。
話しを戻して、ツノの考察です。
………。考えるような事でも無さそうです………。
きっと彼にとってはそれなりの理由があるのでしょう。
一度触ってみたいな。痛いかな? 刺さったりするのかしら?
エッ? それでどこに行くのか、って?
戻りましたらそれも含めてご報告させていただきます。