タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:コスモス

先週末の土曜日、台風一過の秋晴れになるだろうと予想して、ちょっと早めに起きて浜離宮恩賜庭園まで行ってきました。
前職の会社がこの浜離宮のそばだったので、何度も外からは眺めていたのですが足を踏み入れるのは初めて。コスモスが咲いていると聞いていたので、まずはそのコスモス畑に直行です。
IMG_8834
こんな大きなビルが立ち並ぶ都会の真ん中に、こんな場所があるのは素晴らしい。開園直後に入ったので、まだ人影もまばらでした。
IMG_8825
前日まで暴風吹き荒らした台風のせいで、コスモスだいぶヘタってましたがまだ綺麗に咲いてました。
コスモス、色も多彩なんだと知りました。種をもらって自宅でも栽培してみようかとちょっと思ったのですが、自宅で育てるには身長が少々高すぎますね。
IMG_8832

IMG_8823

IMG_8837
潮入の池
IMG_8839
中島の御茶屋
IMG_8841
お伝い橋と松の御茶屋
IMG_8859
三百年の松





もともとはユーチューバーなんだと聞いたような気もするのですが、ときどきテレビで見かけるお腹を出した女の子・ふわちゃんって、自分のことを〝ちゃん〟付けで呼んでましたが、他の人は呼び捨てなんですね。相手が年上でも。

IMG_3091
ふわちゃんはさておき、上のカットはラジャアンパットでの夕景です。もうちょっと雲がどいてくれれば綺麗に染まったのになぁ。

近所で不思議な光景に出くわしました。
cosmos
これです→
どうやって出入りするんでしょう?

話しは戻りますが、ラジャアンパットは国はインドネシアですがニューギニアと隣接しています。なので気候風土や島の人々の容姿などは似ています。似てはいるのですが、文化がまったく異なります。当たり前ですが。現地の方と親しく会話したわけではありませんが、ワタシ的にはラジャアンパットの方々の方に親近感を覚えました。
お花を植えるようなことはきっとしないとは思いますが、右写真のような植え方は、何となくラジャアンパットの方もやりそうな気がするのです。

このページのトップヘ