タカラガイの独り言

ちょっとした出来事やダイビングや旅のことなど徒然に。

タグ:クラブパラダイス

turtle

クラブパラダイスでお出迎えしてくれるカメです。なんかゾウガメのような風貌ですが、この島にゾウガメが生息していたかどうかはさだかでありません。このカメの背中に乗ってみたいなと思ったのですが、子供すら乗っていなかったので自重しました。

先々週のことですが、「温泉に泊まってゴルフしない?」と友だちに誘われ行ってきました。その泊まったお宿は昨年も使った宿でして、その時は女将自ら玄関まで出迎えてくれ、しかも食事の時にも再び挨拶に見えられたのに、今回は顔出すどころか姿すら見かけませんでした。お出迎えしてくれたのは旦那さん。色気、まったく無しです。
昨年泊まった際に、他に泊まり客がいないのを幸いに深夜までドンチャン騒ぎをしたのが良くなかったのでしょうか?

ajimure

クラブパラダイス、ハウスリーフで出会った群れ第二弾です。
見渡す限りのアジの群れの中に1匹。このナンヨウカイワリ(たぶん)も先回同様、落後したアジでも狙っているのでしょうか?

昨日の日曜日。気の置けない友とゴルフに行きました。その帰路、車中での会話で、「最近、若者の車離れが激しいっていうけど意味合いが違うよね。車を必要としない環境になってるって事だよ。だから彼らは別の物欲に走ってる」と友。
そこから物に対する支配欲みたいな話しが続いたのだけど、私は聞き流しながらなんか寂しさを感じた。もしも本当に今の若者たちの多くが物欲に走っているとするなら、それはとても可哀相だと思った。
私も物欲が皆無ってわけではないけれど、それよりも“幸せだぁ~!”と感じる瞬間が欲しい。もっと欲しい。どうせお金を使うなら、そのために使いたいと思う。
目の前に、お金とたった数時間でも楽しいひとときがあって選べるとしたら、どちらを選びますか? 私は間違いなく後者を選びます。金額が100万円だったら、ちょっと考えちゃいますが(笑)。それでも今は、特に欲しい物も無いんですよね。それだけ恵まれてるってことですよね。感謝しなくちゃ。 

行って参りましたリゾートに。もう、コテコテのリゾート・ホテルでした。到着したら、私たちの使用する部屋にまだ前の客が居座ってるとかで入れて貰えず、別の部屋をあてがわれたのですが、そっちの部屋の方がゴージャスでした。ガ~ン! (/_;)/

まぁ、それはさておき………。かみさんのリクエストで向かった先ゆえダイビングに関しては殆ど期待もしてなかったんですが(かみさんは海中よりステイ優先)、海中も最高でした! 一眼カメラ持って行けば良かったぁ~(泣)。
リゾート地ゆえかダイバーはほとんどいなくって、潜ってるのは数人のダイバーと体験ダイバーのみ。だからなのか、リゾート前のハウスリーフでも素晴らしい光景に何度も出くわしました。で、本日はまず第一弾のご報告。

hosikaiwari

アジ玉からの落伍アジを虎視眈々と狙うホシカイワリ(体長80㎝ほど)。
ハウスリーフでセルフダイブを2本したのだけど、ビーチからエントリーして右に行っても左に行っても色んな魚の群れ、むれ、ムレ。もうビックリしちゃった。
リゾートの目の前の海でもこれだけの環境が残っているってのは凄い事だと思う。ジュゴンを見に行かないかと何度か誘われたけれど、カメラ機材も充分でなかったのでご辞退。魚の乱舞を眺めながら、陽光きらめく海中を漂っているだけで、もう竜宮城にいる気分だった。ン? 行ったところを書いてなかった。フィリピンはディマクヤ島のクラブパラダイスです。

このページのトップヘ