IMG_0668

ケボリガイ@オランゴ島・タリマ

海中の生物にやたら触ってはいけません。それは海中の環境を守ることが第一義ではありますが、自分の身を守るためでもあります。
海中においてニンゲンは異邦人であり海中生物にとってはヨソ者であるわけで、そんなヨソ者が海中で大きな顔するなどもってのほかだし、ましては触るなどととんでもないことでしょう。しかし中にはそんな事も分からないで海中生物に触り痛い目にあう輩がいるものです。

しかしこれほど謙虚に海中にお邪魔してるアタシなのに、足首をガヤにやられてしまいました(ガヤの事、もっと知りたい方はコチラから)。それ以外にも安全停止中に顔にビリッとした痛みが走り、イクジットするとおでこと頬がピリピリと痛む。きっとクラゲにやられたんだと思います。う~む。ウムムム。まだまだ謙虚さが足りないということでしょうか?
ボート上で「痛い!イタイ!」と泣いていたらガイドさんが白花油なるものを貸してくれました。sirohanayu刺された箇所に塗ったら燃えるような熱さが! でも直ぐに熱さも刺された痛みも消えました。虫刺されだけでなく頭痛や乗り物酔いなどにも効くそうです。先ほどさっそくネットで購入いたしました。