IMG_7442

我が家の紅梅です。今年は暖冬のためか昨年より1週間ほど早く開花しました。この紅梅の木の反対側には白梅もあるのですが、そちらも今が見頃です。
なるべく背景を明るく撮りたかったのですが、この日は生憎の曇天。太陽光も少なくて、私の技量ではこれが限界でした。

我が家のある町の北部にちょっとした公園があって、地元民の憩いの場所でもあるのですが、この時期は梅祭りが開催されます。先日、開催日を調べようとググってみたら、日本全国にある梅の名所でここが一番にランキングされていました! 水戸の偕楽園や小田原の曽我梅林など名だたる梅の名所を抜いての堂々の1位でした。
それはそれで嬉しいのですが、この梅祭り開催中はいつもは静かなヒッソリとした我が町が凄い人で賑わいます。休日にときどきランチしに行く馴染みのお店も満員御礼で入れなくなります。商店街には良いことなのでしょうが、正直言ってアタシには梅祭りは迷惑な催し物です。

先月、京都と金沢に出向いたのですが、駅前では日本語より外国語の方がたくさん聞こえてきました。観光立国を目指す日本ですから、これもまたヨシ!なんでしょうが、遠くわざわざ京都・金沢まで出向いた私には興醒めでした。
観光地も地元の名所も、出来ることならユックリのんびり誰にも邪魔されずに楽しみたいというのは、我が儘ということなんでしょうね。