
何度も何度も練習を重ねているオーケストラが、指揮者不在で演奏するとひどい演奏になってしまうそうだ。同じ曲を何度も練習してるにもかかわらず、なんだそうな。
その同じ曲目を演奏するに、指揮者が違うとこれまた違った楽曲になるというのは、門外漢の私にも想像に難くない。
さて今夜、サッカー日本代表は日産スタジアムにてイラク代表との親善試合を行う。ヴァヒド・ハリルホッジ監督はどんな采配ぶりを披露してくれるだろうか?
しかし私はことサッカーに関して言えば監督の存在は選手の心を如何に一つにまとめモチベーションを上げるか、だけに尽きると思ってる。オーケストラの指揮者は演奏中にコンダクトするけど、サッカーは選手がピッチに入った瞬間から選手自らがコンダクトせざるを得ない。
写真に戻って………。
群れる魚もバラクーダやギンガメアジのように統率のとれた群れをなす魚もいれば、テンジクダイのようにてんでバラバラに群れてる魚もいる。コンダクター不在なんだろうな。
コメント