
コブシメ@屋久島・タンク下。
疲れてんのかな~、と感じてます。確かに東北へ行ったりボール蹴ったりしていて、毎週末ほとんどノンビリしてること、無いんですが。
自分的には温泉に行ったりもして、「それなりに息抜きも結構してんだがな~」と思ってるんですが(ボール蹴りはその一番)、なんか疲れが抜けきれず溜まって行くばかりです。
毎朝目覚まし時計に起こされるんですが、低血圧の割にはシャキッと起きられる私が最近は眠くて困っとります。春眠暁を覚えずとは言いますが、まさに毎朝その状態(先日は早朝4時過ぎに起きたけど)。
夢を見ることが多くなっているので、眠りが浅くて疲れが抜けないのかもしれません。しかしそのような状況も楽しんじゃうのが私の良いところでして、半覚半睡状態のまどろみの時間も、それはそれでこの季節の楽しみと捉えてます。きっと毎朝、ベッドから抜け出るときの私はこのコブシメのような目をしているのでしょう。
……………閑話休題……………
先日、いつものごとく「チョット軽くね」で飲み始めたのですが、その帰路に夢遊病者のごとく独りでハシゴ酒。地元のカウンターバーで自分の好きなCDを見つけたのでリクエストしました。そのCDの中の好きな曲を聴き終えてお勘定し、フラリフラリと帰宅。ところがその後、その曲が頭から離れなくなってしまってなかなか寝付かれなくなっちゃった。
まぁ、そんなことしてるから朝も眠いのは当然っちゃあ当然ではあるのだな。
その耳について頭の中を何度も何度も流れてた曲がコチラ(↓) 英殊「「Bridges」
本当の「何か」を探しながらいくつもの橋を渡ってきた
大きな蜘蛛の巣のような鋼鉄のつり橋も
小さな木の橋や石橋もあった
私はいつもさまよいながら一人ぼっちだった
明日に向かってかかる橋
そして昨日から続く橋
いつか終わって欲しいと願いながら渡る悲しみの橋もある
空にはいくつもの色を重ねた橋がかかり
きっとどこかに愛の橋もかかっていると、私は確かにそう思う
遥か遠く、川の向こう岸にあの人が見える
コメント