
リクエストしたハゼの一番はこのヤシャハゼでした。@大崎サンドガーデン
以前に一度だけ、高知県の柏島で会ったことはあったのだけど、その時はまだ60㍉マクロしか持ってなくて、写真に撮ったものの豆粒のようなヤシャハゼだったのでした。
で、昨年100㍉買ったんで、この度「是非!」とお願いして連れて行ってもらったのでした。
ペアでいてくれたので何とかカップルで撮りたかったんだけど、二匹がうまく並ぶことがなくて、どうにも構図的にスッキリしない写真になっちゃった。ちなみに胸ビレの先が黒いのがオスだそうです。
このヤシャハゼ、なんで夜叉なんて名前になったんだろうと調べたら、どうも目が半眼で夜叉のような目だからヤシャハゼと名付けられたらしいです。しかし、写真見るにとってもパッチリお目目に見えるのですが………。
拡大してみませう。

ん~~~。やっぱり夜叉の目のようには見えんなぁ。そんな目なら、むしろ我が家の方に………。いや書けねぇ、書いちゃならねぇ。
コメント