先週、お休み戴いてフィリピン北部にあるマラパスクアという島に行って参りやした。
この島には有名なダイビングポイントがあって、そこに潜るとほぼ100%の確率で逢えるのです、あるサカナに。そのサカナ、日本では八丈島なんかでも会えるのだけれど、その確率はどんなもんなんでしょ? 100回潜って1回逢えれば良い方なんじゃないでしょうか? しかもチロッと。
しかしこの島は違うんですナ。
実際、エントリーした途端に逢えましたから。
いや~、前振り長いっすネ。失礼しやした。では登場願いましょう。

コイツです。ニタリことオナガザメ、英名でトレジャーシャーク。私はこいつのフォルムがサカナとしてダントツ一番だと思うんですが、皆さんはいかに?
画像が荒れてるのはご容赦。だってね、フラッシュ&ライトは使用厳禁なんですよ。しかも深度30㍍ほどの所でこの日は運悪く曇り空、光なんてホンの少ししか無いからISO感度6400まで上げて撮らざるを得なかったんス。
5㍍ほど至近まで寄って来てくれて、と~ってもラッキーだったのに、ズームレンズのギアを忘れるというドチョンボやらかし、画角固定のままだから上の写真の倍くらいの個体も目先を泳いでくれたのに、近く過ぎて身体半分しか写せなかったんス(泣)。
シッポまで全身治まってくれたのはこのオチビちゃんだけだった。

それにしてもしかし………。なんでニタリって呼ばれてるんだろ?
まぁ、私は彼らに逢えてニタリどころか破顔一笑だったけど。

コメント