先週行った柏島の報告ページ、完成しました!
今回、情報少なくてあんまりお薦めできるようなページに出来なかったけれど、お時間ありましたら覗いていってくださいマセ。m(_ _)m

三浦知良がフットサル・ワールドカップ日本代表に選ばれました。
正直、驚きだった。私もフットサルはやるけど、いや、やっていたけど、あまりにキツイので今はもうやることは滅多にない、っていうか出来ません(泣)。
11人制の普通のサッカーならゲーム中にサボることも出来るけど(ブーイング覚悟で)、5人でプレーするフットサルはピッチも狭く人数も少ないのでサボるゆとりが無いのです。だから3分もプレーしてると心臓はバックンバックンと破裂しそうになる。

今や45歳の三浦知良。フルピッチでのゲームですら既に往年のキレもスピードもなくなっています。そんな彼を日本代表にオファーした方(監督じゃないと思う)にも驚きだけれど、そのオファーを受けたカズにも驚きました。
まさに武士です。明治になり帯刀禁止となってもまだ脇差しを携行し往来を闊歩していた武士のようです。

hitosujiginpo

ヒトスジギンポ。
暖かな海の岩礁地帯だったら大抵どこででも会える、特に珍しい奴ではありません。珍しくは無いけれど、わたしはこいつのひょうきんな顔が好きで見つけると大抵シャッターを切ってます。
正面顔はまるで漫画のキャラクターのような顔なのに、こうやって上から撮ってみると、なんか大人びたいっぱしの魚のようで(いえ、元々いっぱしの魚ではあります)、目つきも鋭くちょっと驚きでした。

昨日。
教え子(サッカーね)が新人戦に出場するという連絡を貰いました。1試合目にはどうしても行けない用事があったので、きっと勝ったであろうと2試合目のキックオフの時間に駆けつけました。しかし……。教え子の姿はグラウンドには無く……。
1試合目で敗退してしまったのでした。成長した姿(身長とサッカー技術)を見たかったけど、なんかとっても残念でした。このヒトスジギンポのように少しは大人っぽくなっていたかしら。久しぶりに元気な姿を、プレーを見たかったのだけれど。