yokohama昨日は所用で横浜へ。昨年の10月以来だ。風もなく日だまりに出ればポカポカと気持ちよかった。桟橋には竿をかざす釣り人の姿もあった。
しかし横浜ってずいぶんと変わったなぁ。かれこれ30年近くむかしに日吉に住んでいたことがあって、その頃は休みの日にときどき横浜まで出向いていたのだけど、こんな遊園地や観光船、催事場なんてなかったし、第一こんなに綺麗じゃなかった。
綺麗なのは結構なんだけど、なんか重みを感じんのだよ。少々汚くてボロっちい方が歴史を感じるってのは私だけじゃないと思うのだ。

きのうの日曜もそうだったけど、土曜も暖かな一日だった。近所のパトロールを終えて子どもたちが待つサッカーグランドに向かったら、短パン姿の子供もいた。サッカーするにはちょうど良い天気だった。
そのサッカー練習を終えて、そろそろ帰ろうかなと思っていたところに「お久しぶりです」と青年に声を掛けられた。「誰?」。

「マナブです」と言われても直ぐにはわからず、名字まで言われてやっと思い出した。
私の教え子(サッカーの)だった。よくよく顔を見れば、昔の、小学生時代の面影が残っていた。
マナブくんはとても気の優しい子で、私も好きな子供の一人だった。いまは地元を離れて生活してる。たまたま近所を車で通ったので立ち寄ったのだそうだ。とても嬉しかった。
懐かしい話しで盛り上がり、そして、wedding_S
「来週、結婚するんです」。

ちょっとビックリしたけど、もうそんな年齢であることに気付き、自分が年を取ったことを改めて実感
今年で私もサッカー卒業と思っているのだけど、こんな事があると離れがたくなっちゃううんだよなぁ。

マナブ君、これからも頑張ってね。

※右上の写真は横浜で見かけた新婚さん。