先週末、お客様のゴルフコンペで群馬県のとあるゴルフ場へ。
都内からでも日帰りで行けるゴルフ場なのだけど、我が家からは片道140km。早朝、高速をカッ飛べば(制限速度は守りませう)間に合うのだけれど、万に一つも遅刻は許されないし、ましてや事故っても困るから前泊することにした。sanko
この写真を見て、「あっ、あそこね」というゴルファーもいるかとは思うけど、ゴルフ場名は記さないでおきます。
だってねぇ、ホラ、写真はゴルフ場に隣接したホテルの部屋から撮ったのだけど、ご覧の通りのバブリーなゴルフ場で、まるで「アメリカのディズニーランドだよ」って言っても信じちゃうような景観。
眼前に見下ろしてるのはショートコースなんだけど、これ以外に72ホールもあるってんだから、これは驚きでしょ。

今どきこんなゴルフ場が経営できてるってことが不思議。きっと赤字垂れ流しだとは思うけど、本隊(本業は街路灯の製造設置)が頑張ってるんだろうな。
最近ちょっと新聞やマスコミの注目を集めてる女優さんや、フライパン持たせたらこの人の右に出る人はいない…という鉄人さんや、女子プロなども参加して、それはそれは楽しいゴルフコンペだったのだけど、私は敢えなく沈没 ボロボロのスコアだった。

そうそう、コンペの前夜。ゴルフ場のホテルにチェックインしたら、「女子プロも一緒に飲んでるから来ない?」とお呼びが掛かってご相伴に預かった。その時に4人の女子プロの手の平を見せてもらったんだけど、ゴワゴワの人もいれば柔らかいままの手の平の人もいた。
インパクトの瞬間に手の平にかかる力やねじれは、どのゴルファーでも大差ないと思うのだけど手の平がこうも違うってのは、なかなか面白いもんだ。
何が要因なんだろう? 練習量では無いと思うのだ。ツラの皮の厚さか?(失礼