そうそう! 八丈でこの話を聞いたときには絶対に書こう!と思っていたのに忘れていた(^_^ゞ
八丈島で宿泊した際、一人で来ていた女性ダイバーと一緒になった。八丈島は近くてダイバーには有り難いですね…なんて話していたら、ナント!その女性ダイバーが「日帰りダイビングをしたこともありますよ~」。
私が「????」状態でいると、朝一番の飛行機で来てダイビングをし、最終便で帰るのだそうな。cd2b08d7.jpg


ダイビング後は1ダイブなら12時間、2ダイブなら24時間は飛行機に乗れないと記憶していたのだけれど、彼女および宿の店主(彼もバリバリのダイバー)そろって言うには「八丈の飛行機は高度が低いから大丈夫なんだよ。むしろ伊豆の箱根越えの方が危ない」。

確かに機密性の高い飛行機が高度を低く飛べば箱根の峠を車で越えるより気圧変動は少ないだろう。けれど、そういう問題だろうか?
「八丈島のショップではそれを許しているの?」と聞いたら、ほとんどのショップがOKなんだそうだ。

いくらショップが過当競争状態だからといっても、果たして良いのだろうか? 最終的には自己責任なんだろうけど、事が起こってからでは遅いと思うんだけどなぁ。