pigmy

インドネシアのレンベというところで潜ってきました。
上はその際に出会ったピグミーシーホースです。ピンクや赤いのは何度か会ったことありますが、黄色は初めてでした。

この海峡はダイバーにとっては憧れの地らしく(実は私、知らんかった)、潜るたびに変わった奴らに会えました。

feary

こんな毛むくじゃらの奴もいました。
フェアリーフロッグフィッシュ、といいます。
おでこの前にあるヒラヒラしたのをユラして小魚を誘き寄せて食べちゃうんですね。
それにしてもけったいな奴です。

上のピグミーシーホースにしても、普通だったら40㍍近い深場に居る奴なんですが、この時は水深22㍍程度の浅場で会えました。pigmy_face水深が浅いので何カットも撮ることが出来ました。
こんなお顔をしています→

過去に最高で490カットを撮影したことがありましたが、今回はその記録を塗り替え530カット以上も撮影していました。
(その割にはロクな写真が撮れてないんです

530カットも撮っちゃうと、その後の画像管理が大変なんですよね。
それも楽しみの内のひとつっちゃあ、確かにそうなんですけどね。
流石に500以上もの画像を一点一点残す物と廃棄する物チェックしていくのって、結構骨が折れる作業なんです。

第一、ピンボケや手ぶれ写真でも愛着があって、そうそう捨て去りがたい。
昔の写真って後で見返すと、取って置いて良かったなぁ…って思うこと多いじゃないですか。

この3連休で何とか整理も終わりました。
ウェッブの方も完成しましたので、たいしたページじゃありませんが、お暇でしたら覗いていってください。

iromoyou


上の写真はモヨウフグの赤ちゃんです。体長は3㌢ほどです。
シッポを丸めてますが、この時、たまたま丸めてるカットを撮ったのではなくて、いつもこうやって泳いでました。胸びれだけで。こいつもホント、変な奴です。
成魚は似ても似つかない姿してますが、赤ちゃんは何でも可愛いという事ですね。こいつはチョット憎らしげな顔してますけど。