先日、フラリと立ち寄ったダイビングショップで店長としばし撮影談義をした。
その時に話しの流れから「やっぱり一眼が良いよね」という結論に至った。
その昔、カメラの魅力に取り憑かれオリンパスのOM2を買った。
バイトをして金が貯まると望遠レンズ、マクロレンズ、ズームレンズ、e.t.cと買い揃えていった。
今でもそれらは大切に保管しているけれど、日の目を見ることはほとんど無い。
「キヤノンの7Dがいいよ」。
「そうですか。今度ヨドバシで見てきます」。
「水中プロテクターにマクロレンズとワイド、それにライトなんかも揃えると100万円くらいかな」。
「ピャッ!……」。
そりゃ無理だ。
そのお金があったら潜りに行きます、はい。

まるで私など眼中にないかのように悠然とこちらに向かって泳いできたこのナポレオン君も、私が撮ったこの画像より左横からシャッターを切ったダイバー氏の方がかっこよく撮れていたのだろうか?
フン! 機材が劣る分は腕でカバーするのさ!
ワ~ン、やっぱり欲しいよぅ(泣)
その時に話しの流れから「やっぱり一眼が良いよね」という結論に至った。
その昔、カメラの魅力に取り憑かれオリンパスのOM2を買った。
バイトをして金が貯まると望遠レンズ、マクロレンズ、ズームレンズ、e.t.cと買い揃えていった。
今でもそれらは大切に保管しているけれど、日の目を見ることはほとんど無い。
「キヤノンの7Dがいいよ」。
「そうですか。今度ヨドバシで見てきます」。
「水中プロテクターにマクロレンズとワイド、それにライトなんかも揃えると100万円くらいかな」。
「ピャッ!……」。
そりゃ無理だ。
そのお金があったら潜りに行きます、はい。

まるで私など眼中にないかのように悠然とこちらに向かって泳いできたこのナポレオン君も、私が撮ったこの画像より左横からシャッターを切ったダイバー氏の方がかっこよく撮れていたのだろうか?
フン! 機材が劣る分は腕でカバーするのさ!
ワ~ン、やっぱり欲しいよぅ(泣)
コメント