民主党が高速道路料金を無料にすると息巻いてるけど、それは国民のためというより「自民党の息のかかったところに金は落としてやらない!」と言ってるように思えるのは私だけでしょうか?
すでにたった一律1000円にしただけで大渋滞だし、アクアラインに至ってはひどいものだと伝え聞いてる。
一所懸命CO2減らそうとしてるのに、やってること反対でしょ。
首都高なんかは年中渋滞してるんだから無料にしたって良いと思うけど、主要幹線高速道路はしっかり金取ってくれていいのダ。
少なくとも車を維持し、遠出できる程度の経済力を持つ家庭が利用してるんだから。
その代わりに商業車の高速利用料を無料にして、一般車両から徴収した財源を充当すれば良いと思うのだ。
一般車両の高速通行料は主要都市部を除いて、その通行料を徴収した市区町村に落としてあげればいい。そうすりゃ地方も県外車を呼び込もうと努力するだろう。
国民に数万円のバラ撒きするより、ずっと日本経済は活性化すると思うぞ。
なんか熟考を感じられないんだな。鳩山さん、やっぱり青いよ!
なんで“青いよ”なんて単語を使ったかというと、この本の話しに引っ張りたかっただけで、民主党のマニフェストはむしろ赤色が多用されてましたな。
さてこの本、映画にもなったそうでご存じの方も多いだろうけど、私は読んで青いレモンの味がしました。
別に幼なじみの想い出が蘇ったワケじゃなく、初恋の頃の想い出がフツフツと蘇って来ましてね、ウフフフ。
をいをい気色悪い! ウフフじゃないだろ!
(独り突っ込み)
とある高校のお話しで、この高校では毎年、80?を一昼夜かけて歩行するというイベントがある。
胸に秘めた思いを高校生活最後のこのイベントで、なんとか成し遂げようとする女の子。そしてやはりこのイベントで親友と一緒に最後は走ろうとする男の子。
多感な高校生たちの思いがヒシヒシと伝わる。
わたしは男子校だったので、中学時代を想い出しましてね。
どんなきっかけだったか忘れたけど、男女勇士10数人だけで確か狭山湖だったと思うのだけど、ハイキング出かけたのです。その中に私の初恋の人もいましてね
この物語の女の子は、親友の“おまじない”で思いを遂げるのだけれど、残念ながら私はダメでした(T.T)
今では記憶もおぼろげになっちゃったけど、それでも懐かしい想い出のワンシーンとして残っているのです。青いレモンの味のように。
懐かしい青春時代を想い出したいという、そこのオジサン&オバサン。
もしもまだ読まれていなければ是非とも御一読あれ。ほろ酸っぱい読後感が残りますよ。
すでにたった一律1000円にしただけで大渋滞だし、アクアラインに至ってはひどいものだと伝え聞いてる。
一所懸命CO2減らそうとしてるのに、やってること反対でしょ。
首都高なんかは年中渋滞してるんだから無料にしたって良いと思うけど、主要幹線高速道路はしっかり金取ってくれていいのダ。
少なくとも車を維持し、遠出できる程度の経済力を持つ家庭が利用してるんだから。
その代わりに商業車の高速利用料を無料にして、一般車両から徴収した財源を充当すれば良いと思うのだ。
一般車両の高速通行料は主要都市部を除いて、その通行料を徴収した市区町村に落としてあげればいい。そうすりゃ地方も県外車を呼び込もうと努力するだろう。
国民に数万円のバラ撒きするより、ずっと日本経済は活性化すると思うぞ。
なんか熟考を感じられないんだな。鳩山さん、やっぱり青いよ!

さてこの本、映画にもなったそうでご存じの方も多いだろうけど、私は読んで青いレモンの味がしました。
別に幼なじみの想い出が蘇ったワケじゃなく、初恋の頃の想い出がフツフツと蘇って来ましてね、ウフフフ。
をいをい気色悪い! ウフフじゃないだろ!
(独り突っ込み)
とある高校のお話しで、この高校では毎年、80?を一昼夜かけて歩行するというイベントがある。
胸に秘めた思いを高校生活最後のこのイベントで、なんとか成し遂げようとする女の子。そしてやはりこのイベントで親友と一緒に最後は走ろうとする男の子。
多感な高校生たちの思いがヒシヒシと伝わる。
わたしは男子校だったので、中学時代を想い出しましてね。
どんなきっかけだったか忘れたけど、男女勇士10数人だけで確か狭山湖だったと思うのだけど、ハイキング出かけたのです。その中に私の初恋の人もいましてね

この物語の女の子は、親友の“おまじない”で思いを遂げるのだけれど、残念ながら私はダメでした(T.T)
今では記憶もおぼろげになっちゃったけど、それでも懐かしい想い出のワンシーンとして残っているのです。青いレモンの味のように。
懐かしい青春時代を想い出したいという、そこのオジサン&オバサン。
もしもまだ読まれていなければ是非とも御一読あれ。ほろ酸っぱい読後感が残りますよ。
コメント