昨日、子供たちのサッカー招待試合でプチ遠征しました。
猛烈な暑さで、炎天下での試合は子供たちには厳しい試合でしたが、彼らは体調を崩すことも怪我することもなく勝利しました。
私も審判として走り笛を吹いたのですが、途中で目眩を覚えました。
試合が終わって着替えをしているときに、井上陽水の曲のワンフレーズが頭の中に浮かんできました。
やけついた屋根がゆらいで見える
お日様は空であぐらをかいて
スズメたちは火傷をするのが怖いのか
どこかに隠れてる
水道の水がグラグラたぎり
セッケンはすぐにドロドロ溶ける
恋人はレモンのジュースを作るのに
困った顔してる
歌詞は思い出すのに何という曲名か思い出せず、家に戻っても何だかスッキリしないので調べてみたら、そのものズバリのタイトルでした。
真っ黒なカラスなんかはさぞや大変だろうな、なんて思いながら、滅多にクーラーをつけない我が家も(年間20時間も使用しません)、昨日はとうとう今年初めての冷房を入れたのでした。
そして今朝。
我が家の玄関を出たら道ばたに………。

暑さで死んだのか否かはわかりませんが、本当にスズメが死んでも不思議はない暑さでした。
猛烈な暑さで、炎天下での試合は子供たちには厳しい試合でしたが、彼らは体調を崩すことも怪我することもなく勝利しました。
私も審判として走り笛を吹いたのですが、途中で目眩を覚えました。
試合が終わって着替えをしているときに、井上陽水の曲のワンフレーズが頭の中に浮かんできました。








歌詞は思い出すのに何という曲名か思い出せず、家に戻っても何だかスッキリしないので調べてみたら、そのものズバリのタイトルでした。
真っ黒なカラスなんかはさぞや大変だろうな、なんて思いながら、滅多にクーラーをつけない我が家も(年間20時間も使用しません)、昨日はとうとう今年初めての冷房を入れたのでした。
そして今朝。
我が家の玄関を出たら道ばたに………。

暑さで死んだのか否かはわかりませんが、本当にスズメが死んでも不思議はない暑さでした。
コメント