一昨日は今年お初のセミの鳴き声を聞き、今日の東京はドピーカンの青空が広がってます。
それでも気象庁はまだ関東地方の梅雨明け宣言を出していません。わたし的にはもう梅雨明けだろうと感じてるんですけどね。

上の写真はサイパンのガラパン・エリアのストリートです。
数年前に手が入れられて、ご覧のごとく家族連れでも楽しめるような街並みに変身しました。
けれど、外観は変わったのですが軒を連ねるお店自体に大した変化はなくて、夜ともなればストリートガールが出没します。
来島する人々に変化がなかれば、お店もホテルもサービス内容を変えるわけもなく、わたしにとってはサイパンはやっぱりリゾートとは言い難い島です。
だからサイパンがグアムのように人気にならないのもむべなるかな、と思うのです。
人気が無いからなのか、はたまたここぞと勝負を賭けたのか、サイパン2泊3日で19,800円!なんてツアーまでが登場しましたね。
東京から熱海一泊でももっとすると思うんですけど………。
なんか驚き通り越して悲しくなっちゃいます。
今週末、夏休み戴いてこのサイパンに行きます。
19,800円ではなく、その倍ほどのパッケージ・ツアーですが、それでもお手頃だと思います。
海だけは最高に魅力的なこの島は、やっぱりダイビングには一番お手頃な島だと思うのです。
それでも気象庁はまだ関東地方の梅雨明け宣言を出していません。わたし的にはもう梅雨明けだろうと感じてるんですけどね。

上の写真はサイパンのガラパン・エリアのストリートです。
数年前に手が入れられて、ご覧のごとく家族連れでも楽しめるような街並みに変身しました。
けれど、外観は変わったのですが軒を連ねるお店自体に大した変化はなくて、夜ともなればストリートガールが出没します。
来島する人々に変化がなかれば、お店もホテルもサービス内容を変えるわけもなく、わたしにとってはサイパンはやっぱりリゾートとは言い難い島です。
だからサイパンがグアムのように人気にならないのもむべなるかな、と思うのです。
人気が無いからなのか、はたまたここぞと勝負を賭けたのか、サイパン2泊3日で19,800円!なんてツアーまでが登場しましたね。
東京から熱海一泊でももっとすると思うんですけど………。
なんか驚き通り越して悲しくなっちゃいます。
今週末、夏休み戴いてこのサイパンに行きます。
19,800円ではなく、その倍ほどのパッケージ・ツアーですが、それでもお手頃だと思います。
海だけは最高に魅力的なこの島は、やっぱりダイビングには一番お手頃な島だと思うのです。
コメント