くちの中でパサつく食べ物が苦手。
その一番が焼き芋。
子供の頃は食べることもあったけれど、学生時代に空腹時に焼き芋で腹一杯にしたら、直後に猛烈な胸焼けに襲われて以来、いっさいくちにしていない。
クッキーもパサつくけれど、唾液をすっかり奪われることも無いのでなんとか食べられる。
けれどクラッカーはダメ!
レーズンバターやチーズでも乗っかっていれば食べるけど、単体で出されたら絶対に手は伸びていかない。
そんな理由から、頂戴しても嬉しくないお土産があった。
ところが、かの地が観光名所で行く人も多いものだから、お土産で戴く事も多くて………(泣)。
それは………。
沖縄名産 ちんすこう。
お茶でも無ければ私には絶対に食せない食べ物で、サハラ砂漠で1時間も大口開けていたらこうなるんじゃないか、と思われるほど口の中がパサパサになって、飲み込むのに苦労する。
ところが今日、私の机の上にポツンと置いてあった“ちんすこう”は美味しかった!

パサつくことに変わりはなかったけど、塩味ってのが素晴らしい!
(しかも宮古の塩!)
ちょっと調べてみたら、最近ではチョコ、マンゴー、ミルクにバニラ、黒糖に果ては泡盛味までバリエーションも豊富らしい。
そりゃそうだよなぁ。
単一の味しか無ければ、私のようにパサつく食べ物が苦手でない人でも、いつかは飽きられちゃうでしょう。
沖縄、頑張ってます!
ご馳走様でしたm(_ _)m 美味しかったです!
でも、
やっぱり、
出来れば、
ミニチュアボトルでも良いので、
泡盛の方が、嬉しいです
その一番が焼き芋。
子供の頃は食べることもあったけれど、学生時代に空腹時に焼き芋で腹一杯にしたら、直後に猛烈な胸焼けに襲われて以来、いっさいくちにしていない。
クッキーもパサつくけれど、唾液をすっかり奪われることも無いのでなんとか食べられる。
けれどクラッカーはダメ!
レーズンバターやチーズでも乗っかっていれば食べるけど、単体で出されたら絶対に手は伸びていかない。
そんな理由から、頂戴しても嬉しくないお土産があった。
ところが、かの地が観光名所で行く人も多いものだから、お土産で戴く事も多くて………(泣)。
それは………。
沖縄名産 ちんすこう。
お茶でも無ければ私には絶対に食せない食べ物で、サハラ砂漠で1時間も大口開けていたらこうなるんじゃないか、と思われるほど口の中がパサパサになって、飲み込むのに苦労する。
ところが今日、私の机の上にポツンと置いてあった“ちんすこう”は美味しかった!
コレ↓

パサつくことに変わりはなかったけど、塩味ってのが素晴らしい!
(しかも宮古の塩!)
ちょっと調べてみたら、最近ではチョコ、マンゴー、ミルクにバニラ、黒糖に果ては泡盛味までバリエーションも豊富らしい。
そりゃそうだよなぁ。
単一の味しか無ければ、私のようにパサつく食べ物が苦手でない人でも、いつかは飽きられちゃうでしょう。
沖縄、頑張ってます!
ご馳走様でしたm(_ _)m 美味しかったです!
でも、
やっぱり、
出来れば、
ミニチュアボトルでも良いので、
泡盛の方が、嬉しいです

コメント
コメント一覧 (5)
13連休とは羨ましい。でも、今年はそういう企業が多いようですね。
この記事書いた時に一番にたまどんさんの書き込みがあるかな? と思ってました。
ご安心ください。あの落雁は嫌いではありません{笑い} また上京の際はお願いいたします(笑)。
苦手なのは乾パンやクラッカーのようなものです。
ところで、出発日程は決まりましたか?
出発前に壮行会でも出来ると嬉しいんですが、どうですか? 何かの用事で上京する予定はないですか?
当方、会社が暇で25日から13連休です、おかげで荷作りが進みます。進行中です。
本日ブログお引越ししました。
よろしければ、リンクの変更をお願い致します。
旧URLの後ろに"-0"つけるだけです(笑)
>全部美味いじゃないですか!
全種類、食べたんですか!?
私もマァ、ひと通り食べてごらんと言われれば食べますが、出来ることならイラブチャーやミーバイの刺身に泡盛のセットの方が嬉しいです{熱燗}{魚}
ちなみに我が家は石垣島のラー油、御用達です{笑い}
お土産に買っておいた塩ちんすこう、友達にあげないで自分で食べちゃったくらいです!
私は黒糖ちんすこうがあまり好きじゃないかな。
甘すぎる!
クラッカーも嫌。
ぱさぱさ感というか、味がないのが嫌。
塩か、プレーンが一番!
宮古島の塩、料理に使ってますけど、しょっぱくないからかなりの量使います(笑)