地元で昨日から開催中の梅祭りに行って来ました。

紅梅、白梅…程度しか判らない門外漢ですが、ちょっとカメラの撮影テク向上のため、ってな理由は建て前で、本当は無料の甘酒がお目当てでした。

昨年の梅祭りでは、前日に降り積もった雪が残っていましたが、今年は満開どころか既に散り始めてる種類もありました。
今年は暖冬ですね。



開催されている羽根木公園には、20種類ほどの梅が植樹されています。
来週22日(日曜)まで開催されています。イベントも盛りだくさんですので、お暇な方は是非とも足を運んでくださいマセm(_ _)m
ちなみに甘酒の無料サービスは、毎日ではありませんでした(T_T)
100円払ってたこ焼きと一緒に戴いてまいりました。
なお、ご連絡頂ければ当家にて甘酒ではなく、大人のオチャケをご提供いたします。
※注=おつまみはご持参ください。また、焼き鳥はタレより塩が好みですのでご注意ください。

紅梅、白梅…程度しか判らない門外漢ですが、ちょっとカメラの撮影テク向上のため、ってな理由は建て前で、本当は無料の甘酒がお目当てでした。

昨年の梅祭りでは、前日に降り積もった雪が残っていましたが、今年は満開どころか既に散り始めてる種類もありました。
今年は暖冬ですね。



開催されている羽根木公園には、20種類ほどの梅が植樹されています。
来週22日(日曜)まで開催されています。イベントも盛りだくさんですので、お暇な方は是非とも足を運んでくださいマセm(_ _)m
ちなみに甘酒の無料サービスは、毎日ではありませんでした(T_T)
100円払ってたこ焼きと一緒に戴いてまいりました。
なお、ご連絡頂ければ当家にて甘酒ではなく、大人のオチャケをご提供いたします。
※注=おつまみはご持参ください。また、焼き鳥はタレより塩が好みですのでご注意ください。
コメント