連日、暑い日が続きます。
夏なんだから暑くて当然なのですが、東京の夏はハンパじゃなく 暑い!
あちこちの南の島に行ってますが、これほど暑くはありません。
東京は湿度が高すぎるのですね。
夏場はきっと世界で一番不快指数の高い場所だと思います。

これほど暑くても我が家はほとんど冷房を使用しません。
クーラー稼働させるのは年間通して20時間もないのではないだろうか、と思います。
我が愚息どもは、
「なんのためのクーラーなんだ」と怒りますが、クーラーというより暖房器具として使用してるのですね。
クーラー使用すると、切った後や外出時に暑さが増すのが嫌なんです。
しかし、
昨夜みたいに風すらない夜は本当に困りものです。
窓を全開にして寝ているのですが、風がまるで入ってきません。
無風状態です。打ち水したって無意味なほど風がありません。
アイス枕をして寝ると4?5時間は眠れるのですが、その時間を経過したあたりからアイス枕はホット枕に変貌し、再び起こされてしまいます。
私の知人は寝ござを購入したそうです。
案外良いかも。
毎晩、たっぷり汗をかいているのに体重が減らないのも不思議ですが、寝不足で体調崩さないようにしたいものです。
※写真は本文となんら関係ありません。少しでも涼しげになればと……。
夏なんだから暑くて当然なのですが、東京の夏はハンパじゃなく 暑い!
あちこちの南の島に行ってますが、これほど暑くはありません。
東京は湿度が高すぎるのですね。
夏場はきっと世界で一番不快指数の高い場所だと思います。

これほど暑くても我が家はほとんど冷房を使用しません。
クーラー稼働させるのは年間通して20時間もないのではないだろうか、と思います。
我が愚息どもは、
「なんのためのクーラーなんだ」と怒りますが、クーラーというより暖房器具として使用してるのですね。
クーラー使用すると、切った後や外出時に暑さが増すのが嫌なんです。
しかし、
昨夜みたいに風すらない夜は本当に困りものです。
窓を全開にして寝ているのですが、風がまるで入ってきません。
無風状態です。打ち水したって無意味なほど風がありません。
アイス枕をして寝ると4?5時間は眠れるのですが、その時間を経過したあたりからアイス枕はホット枕に変貌し、再び起こされてしまいます。
私の知人は寝ござを購入したそうです。
案外良いかも。
毎晩、たっぷり汗をかいているのに体重が減らないのも不思議ですが、寝不足で体調崩さないようにしたいものです。
※写真は本文となんら関係ありません。少しでも涼しげになればと……。
コメント
コメント一覧 (2)
寝るときに使用する場合、直接風を受けると身体に良くないので、御注意を。
今どきの扇風機は大抵タイマー&リズム風(風を強弱交互取り混ぜる)機能が付いてるけど、首振り機能が左右だけじゃなくて上下にも動くのを買うと良いですよ。
(我が家には無いけど)
だって、風がある時は抜けるんですもの?
でも....風がないときには最悪です。
風風風! おおおお!
扇風機があるっ!
ということで、今週末、購入予定です。