昨日、ミクロネシアのコスラエに行かれた方からお土産を頂きました。
このお土産は私にとって最高のお土産でした。
南の島のお土産を探すのは大変です。コレだ! と思えるものは滅多に無いからです。コスラエもそうです。椰子の葉で編んだ帽子を戴いても100%日本で被る人はいないでしょう。十中八九、壁掛けと化すはずです。
(時々ディズニー帰りの人がディズニー・キャラクターの帽子を被っているのを見かけますが、その後も被ること、あるのでしょうか?)

今回戴いたお土産はCDでした。
島の賛美歌が入っている音楽CDではありません。それも欲しいですが(^_^)
その御仁が撮ってきた島の写真がコピーされて入っていました。
たくさんの人々と風景が写されていました。
懐かしい人々がいっぱい写っていました。
懐かしい風景がたくさん写っていました。
私にとってはこれ以上の無い、最高のお土産です。
昨年の2月に私は仕事でコスラエに渡りました。
コスラエに行きたくて無理矢理仕事を作ったのですけど^^;
その時に多く人と出会い、そして歓待を受けました。その時の情景がありありと思い出されてきたのです。
「来年も来るからね!」と言って別れた約束は残念ながら果たせそうにありません。
私には限られた休暇をこの島だけに費やす事は出来ないのです。
ならば出来もしない約束を何故したのかと突っ込まれそうですが、その時は本当にまた来るつもりでしたし、実際、再訪したくてウズウズしているのです。
ウズウズしているそんな私にこのお土産は猛毒でもありました。コスラエ病にしっかり感染してしまったようです。
この感染症を治療するにはコスラエ再訪計画を立てるしか無いようです。
カレンダーを覗くと………。やはり無理です。
何とか企画を練って再び仕事として行くしかなさそうです。
仕事として、です 出来れば………
遊びでは決してありません! キッパリ!

先週のブログの回答をまだ書いていませんでした。
もうご存じとは思いますが、ゴールデンウィークの後半を利用してフィリピンのモアルボアルに行ってきました。
距離的にはさほどでも無いのですが、移動に丸一日を要しました。
今回はなかなかハードな日程の旅でした。
このお土産は私にとって最高のお土産でした。
南の島のお土産を探すのは大変です。コレだ! と思えるものは滅多に無いからです。コスラエもそうです。椰子の葉で編んだ帽子を戴いても100%日本で被る人はいないでしょう。十中八九、壁掛けと化すはずです。
(時々ディズニー帰りの人がディズニー・キャラクターの帽子を被っているのを見かけますが、その後も被ること、あるのでしょうか?)

今回戴いたお土産はCDでした。
島の賛美歌が入っている音楽CDではありません。それも欲しいですが(^_^)
その御仁が撮ってきた島の写真がコピーされて入っていました。
たくさんの人々と風景が写されていました。
懐かしい人々がいっぱい写っていました。
懐かしい風景がたくさん写っていました。
私にとってはこれ以上の無い、最高のお土産です。
昨年の2月に私は仕事でコスラエに渡りました。
コスラエに行きたくて無理矢理仕事を作ったのですけど^^;
その時に多く人と出会い、そして歓待を受けました。その時の情景がありありと思い出されてきたのです。
「来年も来るからね!」と言って別れた約束は残念ながら果たせそうにありません。
私には限られた休暇をこの島だけに費やす事は出来ないのです。
ならば出来もしない約束を何故したのかと突っ込まれそうですが、その時は本当にまた来るつもりでしたし、実際、再訪したくてウズウズしているのです。
ウズウズしているそんな私にこのお土産は猛毒でもありました。コスラエ病にしっかり感染してしまったようです。
この感染症を治療するにはコスラエ再訪計画を立てるしか無いようです。
カレンダーを覗くと………。やはり無理です。
何とか企画を練って再び仕事として行くしかなさそうです。
仕事として、です 出来れば………
遊びでは決してありません! キッパリ!

先週のブログの回答をまだ書いていませんでした。
もうご存じとは思いますが、ゴールデンウィークの後半を利用してフィリピンのモアルボアルに行ってきました。
距離的にはさほどでも無いのですが、移動に丸一日を要しました。
今回はなかなかハードな日程の旅でした。
コメント