モルジブに行ってきた。
表向きはアニバーサリー・トリップなのだけれど、心情的にはリベンジ・トリップの感が強い。

e2f34a59.jpg


一昨年、わたしはモルジブ行きを計画していた。
なかなか予約が取れない島だったので、実際にはその前年の8月ころから行動を起こしていたほど楽しみにしていたのだけれど、出発の3日前(4日前だったか?)に42度の熱を出して倒れ、緊急入院となって計画はパーになった。

4月の月末からゴールデンウィーク、そして更にその翌週まで丸3週間、天国のような南の島ではなくて病院のベッドの上で過ごしたのだ。

それ故に今回のモルジブはリベンジ・トリップだった。

この度渡ったモルジブの小島は、前回予定した島ではなくてマクヌドゥというモルジブ・ファンには知られた島だ。北マーレの更に北部に位置する。
歩いて15分ほどで1周を歩けてしまう程の小さな島だ。
島の周囲は、まさにどこもかしこも天国のような景観が広がっていた。

モルジブは私にとってベスト3に入る美しい島となった。
何処も甲乙付けがたいので、順位を挙げることは出来ないけれど、あとの二つはニュー・カレドニアのウベアとタヒチのランギロア。

これらの島はすべて1日中同じ景色を見ていて飽きることが無かった。
ウベアは「天国に一番ちかい島」で有名だけれど、どの島もまさに天国、神様が創ったような美しさだった。

さて今週末から写真の整理とウェッブの制作に取りかかろう。
写真点数が多くて、今から構成に頭を悩ませている。
きっと悩んだ割には大したページは作れないと思うけれど、自分にとっては大切な1ページになることは間違いない。