サッカー・ワールドカップが終了しました。
今年は時間帯が深夜・早朝だったため、流石に全試合は観戦出来なかったけれど、それでも何試合かは早朝にベッドから抜け出してテレビに向かった。
決勝戦前夜は9時に寝て、3時に起床。しっかり観ました。
流石にフランス、イタリア共に気迫のこもったプレーを魅せてくれて、試合開始早々に寝ぼけ眼もパッチリ!
カンナバーロ、ピルロの動き&プレーはキレてたなぁ。
それにしても残念なのは、延長戦入って間も無くのジダンの退場。
彼自身、このワールドカップ終了後に引退を表明しているだけに最後まで勇姿を観たかった。
しかし、マテラッティが何とシダンに言ったのか未だに出てこないけれど(一部の噂ではテロリストと言ったとか言わないとか…)、頭突きは良くない。仮にも引退後は子供にサッカーを教える…と言っている選手がやってはならない。
中田とは異なり、ワールドカップ開催前に引退を表明し、そして決勝戦まで進んだのだ。最後まで勇姿を見せて欲しかった。
彼が最後まで戦っていれば、最後のPK戦でイタリアに勝っていた可能性は大だ。
近々、あの時の状況について会見するらしいけれど、マテラッティが何と言ったかとか、勝負の結末以上に、世界中が彼の最後の行為を残念がっていることは間違いない。
今年は時間帯が深夜・早朝だったため、流石に全試合は観戦出来なかったけれど、それでも何試合かは早朝にベッドから抜け出してテレビに向かった。
決勝戦前夜は9時に寝て、3時に起床。しっかり観ました。
流石にフランス、イタリア共に気迫のこもったプレーを魅せてくれて、試合開始早々に寝ぼけ眼もパッチリ!
カンナバーロ、ピルロの動き&プレーはキレてたなぁ。
それにしても残念なのは、延長戦入って間も無くのジダンの退場。
彼自身、このワールドカップ終了後に引退を表明しているだけに最後まで勇姿を観たかった。
しかし、マテラッティが何とシダンに言ったのか未だに出てこないけれど(一部の噂ではテロリストと言ったとか言わないとか…)、頭突きは良くない。仮にも引退後は子供にサッカーを教える…と言っている選手がやってはならない。
中田とは異なり、ワールドカップ開催前に引退を表明し、そして決勝戦まで進んだのだ。最後まで勇姿を見せて欲しかった。
彼が最後まで戦っていれば、最後のPK戦でイタリアに勝っていた可能性は大だ。
近々、あの時の状況について会見するらしいけれど、マテラッティが何と言ったかとか、勝負の結末以上に、世界中が彼の最後の行為を残念がっていることは間違いない。
コメント