「カッシェロ・デル・ディアブロ メルロー」というチリ産のワインです。
なんでも「悪魔の蔵」と呼ばれる伝説の蔵で醸造されたワインだそうな。
で、ビンにもラベルの上の方に悪魔のマークがデザインされていた(写真がピンボケで良く分からないけど
)。
チリ産のワインは最近、人気のようですね。何人かから「チリ産は美味いね」という言葉を聞いた。確かに日本人向きかもしれない。オーストラリアの東海岸のワインにも似たようなテイストのものがあったなぁ。軽い飲み心地だけれどしっかりとした味わいが残る。
この日の食事はスネ肉のビーフ・シチュー。ちょっとシチューには味が軽いかも。でも、ワインの味は良かったです。
しかし、安いワインばかり飲んでるなぁ(^_^;;;
なんでも「悪魔の蔵」と呼ばれる伝説の蔵で醸造されたワインだそうな。

で、ビンにもラベルの上の方に悪魔のマークがデザインされていた(写真がピンボケで良く分からないけど

チリ産のワインは最近、人気のようですね。何人かから「チリ産は美味いね」という言葉を聞いた。確かに日本人向きかもしれない。オーストラリアの東海岸のワインにも似たようなテイストのものがあったなぁ。軽い飲み心地だけれどしっかりとした味わいが残る。
この日の食事はスネ肉のビーフ・シチュー。ちょっとシチューには味が軽いかも。でも、ワインの味は良かったです。
しかし、安いワインばかり飲んでるなぁ(^_^;;;
コメント