ダイビングの楽しみの一つに、ダイビング後のログ(記録)付けがある。私は最大水深、平均水深、エントリー・タイムにイクジット・タイム、水温と透明度、そして使用した機材(特にウェットとウェイト)を記録するぐらいだが、見つけられたサカナたちの名前をしっかりと記録している人も結構多い。
しかし、この時に自分の知らないサカナに逢ったなら、名前を同伴者やガイドさんに聞いておかないと、帰ってから面倒なことになる。図鑑で知らないサカナを見つけるのは非常に骨の折れる作業なのだ。
それともう一つ、このログ付けを皆でするときに「あ?だ、こ?だ」「あそこに××がいたけれど見なかったの?」などとワイワイやるのもダイビングの楽しみでもあるのだ。
どこの海の何て言うポイントが良かっただの、あそこのショップは良かっただのと情報交換する貴重な時間でもある。
ここ数年、私は海外でのダイビングが殆どになり、スケジュール調整も巧く合致しないため、ダイビング仲間と一緒にしばらく潜っていない。いつも一人だ。出来れば気の合うダイビング仲間と一緒に潜りたいものだ。
先のブログにも書いたけれど、私がゴルフのコンペが好きでないのは、知らない人とラウンドすることが多いからだ。決してゴルフ自体が嫌いなのではない。ゴルフ・コンペで、仮に知人と一緒の組になっても、親しい人とは限らないからだ。
ゴルフにしてもダイビングにしても、バカなことを話し合える仲間とするのが一番だ。そのスポーツ自体は一人で行うものだけど、だからこそ気の置けない仲間と行うのが一番楽しい。一人で楽しむ趣味では、釣りと登山は若干趣が違ってくるけど、一人で行うゴルフやダイビングはやはり少し寂しい。
一人ダイビングの楽しみといえば、帰ってから写真の整理と名前調べをしながら酒を飲むことぐらいだ。ウェッブに記録を残すのも、独りぼっちのダイビングを少しでも楽しみとして自分の中で増幅し昇華させるという意味合いが濃い。
しかし、この時に自分の知らないサカナに逢ったなら、名前を同伴者やガイドさんに聞いておかないと、帰ってから面倒なことになる。図鑑で知らないサカナを見つけるのは非常に骨の折れる作業なのだ。
それともう一つ、このログ付けを皆でするときに「あ?だ、こ?だ」「あそこに××がいたけれど見なかったの?」などとワイワイやるのもダイビングの楽しみでもあるのだ。

どこの海の何て言うポイントが良かっただの、あそこのショップは良かっただのと情報交換する貴重な時間でもある。
ここ数年、私は海外でのダイビングが殆どになり、スケジュール調整も巧く合致しないため、ダイビング仲間と一緒にしばらく潜っていない。いつも一人だ。出来れば気の合うダイビング仲間と一緒に潜りたいものだ。
先のブログにも書いたけれど、私がゴルフのコンペが好きでないのは、知らない人とラウンドすることが多いからだ。決してゴルフ自体が嫌いなのではない。ゴルフ・コンペで、仮に知人と一緒の組になっても、親しい人とは限らないからだ。
ゴルフにしてもダイビングにしても、バカなことを話し合える仲間とするのが一番だ。そのスポーツ自体は一人で行うものだけど、だからこそ気の置けない仲間と行うのが一番楽しい。一人で楽しむ趣味では、釣りと登山は若干趣が違ってくるけど、一人で行うゴルフやダイビングはやはり少し寂しい。
一人ダイビングの楽しみといえば、帰ってから写真の整理と名前調べをしながら酒を飲むことぐらいだ。ウェッブに記録を残すのも、独りぼっちのダイビングを少しでも楽しみとして自分の中で増幅し昇華させるという意味合いが濃い。
コメント