「私は日本国をこよなく愛します。それ故に、憂うべき騒音と公害を撒き散らすトラックに石を投げつけ、走行を妨害します……。でも私は無罪です」
こんな論理が通るわけ無いことは中国の皆さん、ご承知のはずですよね。
この度の反日デモ参加者は、殆どが私の息子と同等の若者達のようだ。日本の中国侵略時代とは縁の無い世代だが、彼らが日本の戦争責任に言及するのは中国の教育がそうしたからだという。本当だろうか?
本当だとしたらイラクの自爆テロと変わらない。
抑止力を持った国家のもとでの思想統一教育ではないか。ほとんど恐怖政治下の教育に等しい。かつて日本もその様な教育をされていた時代があったと聞く。60?70年昔の事だ。
近代国家の仲間入りをした(してると思われる)中国で、その様な事が起こりえるのだろうか? 信じ難い事だが、もしも本当なら日本より60年以上も教育で遅れている中国が、日本の教科書に指図していることになる。なんか腑に落ちない。
教育とはマインドコントロールではない。色んな思想やものの見方、答えの導き方や知識を教え、自らが思考し答えを得られるように鍛えることだ。
デモの群衆はインターネットの掲示板で集まったと聞く。ネットを活用しているのに、世界における自分たちの立場や行動がどの様にあるのか分からないというのだろうか?
規制を受けない唯一の情報網なのに(中には一方的な情報もあるが)、世界を見ないでそんな使用方法しか知らないというのか。
言語の問題なのだろう。いくら世界中をつなぐインターネットだって北京語や日本語だけの情報ばかり追っていてもダメなのだ。それではインターナショナルなこの世界で、所詮、井の中の蛙…で終わってしまう。
ちゃんとした教育がなされないことは、人にとって一番の不幸だと思う。知識や頭脳が鍛えられないこともそうだが知性を得ることが出来ない。知性は教育を修得した後からついてくるものだ。
自らが考えて自らの答えを持った上で生きることが出来ない事は、今の世の貧富の格差以上の問題だと思う。
貧しいが故にちゃんとした教育を受けられない。だから、なかなか貧困から抜け出せないという悪循環が生まれている。頑張っても頑張っても、その努力の結果を加速させるための知識がない。だからゆとりも生まれない。ゆとりが無いから新たな知識を得る時間も無い。どうしようもない悪循環だ。
「愛国」という主義の元での教育は、かつての日本のように行き過ぎさえしなければ非常に大切なことだと思うが、それ故に何をやっても“愛国無罪”ですまされる教育など存在するわけはない。
なんだか小難しいことを考えすぎて、熱が出てきた(~_~;) (先週から風邪で高熱が続き、そのせいで小賢しいことを書いたようですが、熱に魘されていた所為とご容赦m(_ _)m )
こんな論理が通るわけ無いことは中国の皆さん、ご承知のはずですよね。
この度の反日デモ参加者は、殆どが私の息子と同等の若者達のようだ。日本の中国侵略時代とは縁の無い世代だが、彼らが日本の戦争責任に言及するのは中国の教育がそうしたからだという。本当だろうか?
本当だとしたらイラクの自爆テロと変わらない。
抑止力を持った国家のもとでの思想統一教育ではないか。ほとんど恐怖政治下の教育に等しい。かつて日本もその様な教育をされていた時代があったと聞く。60?70年昔の事だ。
近代国家の仲間入りをした(してると思われる)中国で、その様な事が起こりえるのだろうか? 信じ難い事だが、もしも本当なら日本より60年以上も教育で遅れている中国が、日本の教科書に指図していることになる。なんか腑に落ちない。
教育とはマインドコントロールではない。色んな思想やものの見方、答えの導き方や知識を教え、自らが思考し答えを得られるように鍛えることだ。
デモの群衆はインターネットの掲示板で集まったと聞く。ネットを活用しているのに、世界における自分たちの立場や行動がどの様にあるのか分からないというのだろうか?
規制を受けない唯一の情報網なのに(中には一方的な情報もあるが)、世界を見ないでそんな使用方法しか知らないというのか。
言語の問題なのだろう。いくら世界中をつなぐインターネットだって北京語や日本語だけの情報ばかり追っていてもダメなのだ。それではインターナショナルなこの世界で、所詮、井の中の蛙…で終わってしまう。
ちゃんとした教育がなされないことは、人にとって一番の不幸だと思う。知識や頭脳が鍛えられないこともそうだが知性を得ることが出来ない。知性は教育を修得した後からついてくるものだ。
自らが考えて自らの答えを持った上で生きることが出来ない事は、今の世の貧富の格差以上の問題だと思う。
貧しいが故にちゃんとした教育を受けられない。だから、なかなか貧困から抜け出せないという悪循環が生まれている。頑張っても頑張っても、その努力の結果を加速させるための知識がない。だからゆとりも生まれない。ゆとりが無いから新たな知識を得る時間も無い。どうしようもない悪循環だ。
「愛国」という主義の元での教育は、かつての日本のように行き過ぎさえしなければ非常に大切なことだと思うが、それ故に何をやっても“愛国無罪”ですまされる教育など存在するわけはない。
なんだか小難しいことを考えすぎて、熱が出てきた(~_~;) (先週から風邪で高熱が続き、そのせいで小賢しいことを書いたようですが、熱に魘されていた所為とご容赦m(_ _)m )
コメント