昨年の暮れ(だったと思う)、私のホームページ上の画像を借りたいというメールが届いた。
出版物に利用したいとのことだった。私自身、編集経験もあるので快諾し、印刷に耐えうるよう高解像度ものを送ってあげた。
先週、その掲載本が送られてきた。忘れていたので、封を開いた時には何で送られてきたのか分からなかった。何故、お菓子作りの趣味はない私の元に?……と。
ペラペラとめくる内に思い出し、今度は何処に掲載されているかと目を皿のようにして捜したら、タヒチのページで大きく使われていた。巻末には“写真協力”として、私の名前も記載されていた。
実際の色調よりちょっと画像が暗かったけれど、かなり大きく2点も掲載されていたので、正直嬉しくなってしまった。
「どんな国?どんな味?世界のお菓子・アジア編」(岩崎書店) という本。お母さんが子どもと一緒にお菓子を作ることを目的にした本です。興味のある方は是非、ご購入をm(_ _)m
かつては編集の仕事をしていたので、自分の記事も手前カメラマンとして自分で撮影した写真も印刷物になっていたので、特別の感慨はないのだけれど、つくづく「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」「下手の横好き」などという言葉が浮かんでくる。
ダイビングの虜になって、地上では絶対にあり得ない世界を記録に残したく、水中写真を始めた。水中では身体がユラユラするし、サカナはポーズを取ってくれないし、で数百カットを撮っても使用に耐えうるのは数カット程度しかない。
そんな中から私の写真を見つけだしていただき、ハードカバーの本に掲載して頂いた事が驚きだ。
とは言っても、使用して頂いた写真は陸上のもので水中写真ではないから、実は心はビミョーなのである(^_^;;;
出版物に利用したいとのことだった。私自身、編集経験もあるので快諾し、印刷に耐えうるよう高解像度ものを送ってあげた。
先週、その掲載本が送られてきた。忘れていたので、封を開いた時には何で送られてきたのか分からなかった。何故、お菓子作りの趣味はない私の元に?……と。
ペラペラとめくる内に思い出し、今度は何処に掲載されているかと目を皿のようにして捜したら、タヒチのページで大きく使われていた。巻末には“写真協力”として、私の名前も記載されていた。
実際の色調よりちょっと画像が暗かったけれど、かなり大きく2点も掲載されていたので、正直嬉しくなってしまった。
「どんな国?どんな味?世界のお菓子・アジア編」(岩崎書店) という本。お母さんが子どもと一緒にお菓子を作ることを目的にした本です。興味のある方は是非、ご購入をm(_ _)m
かつては編集の仕事をしていたので、自分の記事も手前カメラマンとして自分で撮影した写真も印刷物になっていたので、特別の感慨はないのだけれど、つくづく「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」「下手の横好き」などという言葉が浮かんでくる。
ダイビングの虜になって、地上では絶対にあり得ない世界を記録に残したく、水中写真を始めた。水中では身体がユラユラするし、サカナはポーズを取ってくれないし、で数百カットを撮っても使用に耐えうるのは数カット程度しかない。
そんな中から私の写真を見つけだしていただき、ハードカバーの本に掲載して頂いた事が驚きだ。
とは言っても、使用して頂いた写真は陸上のもので水中写真ではないから、実は心はビミョーなのである(^_^;;;
コメント