数年前から旅行に出る頻度が多くなった。その為か出発間際の段取りは、見事に手際よくなった。ほとんど、前回の旅行の持ち物を思い出しそのままバッグに詰め込んでお終いだ。
その際に一番気を付けていることは、前回の旅で持参し忘れた物を思い出すことだけ。だが結構これが難しい。旅の記憶など、よほど苦労したか楽しかったかしか残らないものだ。だから、持参し忘れて困った事など、なかなか思い出せない。……という事は実はそれほど重要なものではなかった……という事なのだが。

そういった機転に関しては、男よりも女の方が勝っていると思うのだが、皆さんはいかがか? 身分を証明できるもの(パスポート)と現金さえあれば、何とかなってしまうと考えるのは男の特性のようだ。もしも忘れ物があれば、その地で買い求めれば良いだけのことだ。しかしながら、かつてオーストラリアでクシを探し求めて苦労した記憶もある。その時はスーパーマーケットで入手できたが、仮にそれが見つからなくとも頭髪をボサボサのままで過ごせば良いだけのことだ。何にせよ、旅先で一番困ることは健康やその他のアクシデントだろう。

実は明日(既に今日だ笑い)の夜に日本を旅立つ。帰国は週明けの月曜だ。4泊6日の旅行である。機材は既に成田へ郵送手配した。あと持参するものはパスポートと現金と、……ウ?ム、何だ? 万が一の時はキャンドゥがあることを期待しよう。あるわけないか困った